はじめてのロッジ泊キャンプ@おいでな菜園①
どもどもー。
アニメ大好き!30代!
腐女子じゃないけど「ユーリ!on Ice」の師弟愛は鼻息荒くなるほど好きな なん です(°▽°)
さてさて。
遡ること11ヶ月前。去年の2016年10月。
佐賀県唐津市にあるおいでな菜園に
念願のキャンプに行ました。
(唐津市はユーリ!の聖地だよv)
とはいえ初のファミリーキャンプなので
練習の意味も込めてロッジ泊です。
ここのロッジは冷暖房完備、
キッチン・風呂トイレありと
設備が整っていて初心者にはありがたい!
ここで先輩ブロガー様たちに習って施設紹介をば。
ロッジ

全部で6棟ありました。
うち2棟は管理棟や
バーベキューサイトのそばにあり
やや落ち着かない感じ。
室内。

ござを敷いてくれてます。
ゴロンと横になると気持ちよかった(о´∀`о)
冬にはコタツもあるそうです。
この写真だけ見ると普通のお家ですねー。
台所には調理器具や食器、洗剤が揃ってます。
無いのは箸などのカトラリーだけかな?
勿論食材と調味料は持ち込みです。
二階が寝室。

布団は枕とシーツ含めて一式全部揃ってて、
人数分用意してくれます。
テラス

バーベキューテーブルが置けるくらい
そこそこ広さがあります。
(白い椅子は三脚備え付けでありました。
テーブルは小さいのが二つ置いてましたが
食事するには不便そうだったので
用意できる人は持ってきたほうがいいかも)
ちなみにロッジ前の駐車スペースには
バーベキューできる広さがあります。
今回は天気が悪かったので
管理人さんに問い合わせて
「炭火じゃなくカセットガスコンロでなら
テラスでバーベキューしていいよ」と
許可を頂きました(о´∀`о)
以上がおいでな菜園のロッジ紹介です。
長くなったので
キャンプのレビューは次の記事に書きます☆
アニメ大好き!30代!
腐女子じゃないけど「ユーリ!on Ice」の師弟愛は鼻息荒くなるほど好きな なん です(°▽°)
さてさて。
遡ること11ヶ月前。去年の2016年10月。
佐賀県唐津市にあるおいでな菜園に
念願のキャンプに行ました。
(唐津市はユーリ!の聖地だよv)
とはいえ初のファミリーキャンプなので
練習の意味も込めてロッジ泊です。
ここのロッジは冷暖房完備、
キッチン・風呂トイレありと
設備が整っていて初心者にはありがたい!
ここで先輩ブロガー様たちに習って施設紹介をば。
ロッジ

全部で6棟ありました。
うち2棟は管理棟や
バーベキューサイトのそばにあり
やや落ち着かない感じ。
室内。

ござを敷いてくれてます。
ゴロンと横になると気持ちよかった(о´∀`о)
冬にはコタツもあるそうです。
この写真だけ見ると普通のお家ですねー。
台所には調理器具や食器、洗剤が揃ってます。
無いのは箸などのカトラリーだけかな?
勿論食材と調味料は持ち込みです。
二階が寝室。

布団は枕とシーツ含めて一式全部揃ってて、
人数分用意してくれます。
テラス

バーベキューテーブルが置けるくらい
そこそこ広さがあります。
(白い椅子は三脚備え付けでありました。
テーブルは小さいのが二つ置いてましたが
食事するには不便そうだったので
用意できる人は持ってきたほうがいいかも)
ちなみにロッジ前の駐車スペースには
バーベキューできる広さがあります。
今回は天気が悪かったので
管理人さんに問い合わせて
「炭火じゃなくカセットガスコンロでなら
テラスでバーベキューしていいよ」と
許可を頂きました(о´∀`о)
以上がおいでな菜園のロッジ紹介です。
長くなったので
キャンプのレビューは次の記事に書きます☆
〈備忘録〉2021年9月末までのアウトドア
五ケ山ベースキャンプ☆ウォールテンテッドキャンプサイトに泊まってきた〜宿泊編〜
五ケ山ベースキャンプ☆ウォールテンテッドキャンプサイトに泊まってきた〜施設編〜
オシャンティーキャンプ@バルンバルンの森 その②
オシャンティーキャンプ@バルンバルンの森 その①
2017年8月夏キャンプ@大分農業文化公園③
五ケ山ベースキャンプ☆ウォールテンテッドキャンプサイトに泊まってきた〜宿泊編〜
五ケ山ベースキャンプ☆ウォールテンテッドキャンプサイトに泊まってきた〜施設編〜
オシャンティーキャンプ@バルンバルンの森 その②
オシャンティーキャンプ@バルンバルンの森 その①
2017年8月夏キャンプ@大分農業文化公園③
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。