GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
アホイ!!
笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメ「パリピ孔明」が今期アニメでいっとうお気に入りのアニゲーオタママの なん です。
ちなみに↑のアオリ文句は公式HPから。大袈裟に聴こえて本当にこれな!って感じです。面白いよー。
さてさて。
ゴールデンウィーク後半のキャンプレポをアップしま!
山口県阿武町に出来たばかりのABUキャンプフィールドに行ってきましたよ〜。

福岡市東区から出発し、高速を使って2時間半・・・
チェックイン時間の2時間前に到着(笑)!

オープン情報を仕入れてから半年、ずっと行きたかったキャンプ場だったから、もうテンションアゲアゲにლ(・ิω・ิლ)"
インスタで見たことあるスポットで写真撮影!

そして、お昼ご飯を仕入れるため、キャンプ場併設の「道の駅阿武町」へ。
すんごい行列!!

コロナ対策で入場制限がかかってたみたいですね。
ただ、思ったほど待たずに15分ほどで入店できました(^ ^)

お寿司をはじめ、お惣菜やサンドイッチを購入。

海を見ながらいただきまーす!

頭上でトンビが飛んでいて、時々めっちゃ近くまで迫ってきてました。
油断したら盗られそうな勢いでしたよー。
皆さんもご注意ください(⌒-⌒; )
ご飯後、たそがれる我が子たち。

釣りをはじめる旦那。

かかるのはフグばかり。

でも、最後の最後でアラカブも釣ってましたよ(^^)
チェックイン30分前に管理棟に行列が出来はじめていたので、慌てて私も並び・・・
無事チェックイン!

今回はフリーサイトでしたが、並んだ甲斐あって、炊事棟・トイレ近くの良い場所をゲットすることができました♪
今回は二泊三日なので、快適に過ごせるようガッツリ設営。

アポロンにシステムタープペンタを連結です!

か、かっこええ〜( ´♡ω♡`)
もう惚れそうですわ。
ogawa幕最高ですvv
子どもたちはさっそくお友だちができていました。

初日のディナーは焼き上手さんで焼肉に。

美味しかった!!
そしてマジックアワーを拝む。

綺麗だなぁ( ´∀`)
このあと、20時過ぎにキャンプ場併設の温泉に行ったら超満員。
とてもじゃないけど入れそうになかったので、この日は温泉を諦めてキャンプ場のシャワーで我慢しました。
でも、シャワーも人が多くて三密状態。
温泉もシャワーも、ゆっくり入りたい人は、日中明るい時間帯に行くのが良さそうです。
シャワー後は少しだけ焚き火をして、22時には就寝しました。

・・・・・・
・・・・・・
・・・キャンプ2日目の朝!!
阿武町の6時のサイレン?で飛び起きましたww
田舎キャンプ場あるあるですねー。
せっかく目が覚めたので、目の前の海で釣り開始。
ちっちゃいアラカブが釣れました。

小さすぎるのでリリース。
大きくなったらまた来てね〜(笑)。
8時になったら旦那と子供が起きてきたので、朝ごはん。
道の駅で買った卵とちりめんを使った卵かけ御飯と、初日に旦那が釣ったアラカブの味噌汁。

ご馳走様でした!
ポータブル電源も朝ごはん。

日中ずっと発電して、switchを同時に充電しながらも、夕方には100%まで回復してました。

ソーラーパネルは連泊の強い味方ですね。
お昼まで軽く昼寝しつつゆっくり過ごしたら、1日目に引き続きまた道の駅へ。
敷地内の「うぉっちゃ食堂」でヒラマサのミニ漬け丼と唐揚げをゲッチュ!

ケーキ屋さんもあったので・・・

ケーキもゲッチュ!



ご馳走様!!
この日は17時過ぎに温泉に行くと、人はそこそこいたけど、スムーズに入浴できました。
お風呂上がりはマジックアワー。

2日目も綺麗でした(^ω^)

この日は、jack_sakaiさんが鳥取旅行帰りに遊びにきてくれましたよ\(^o^)/

子どもたちも大喜び!

スパークリングワインと・・・

赤天が超美味しかった!!

jack_sakaiさん、ご馳走様でした♪
22時の消灯時間を過ぎる頃に風が強くなってきて、なかなか寝付けなかったけど・・・
・・・・・・
・・・気付いたら朝!!

いい天気です。
風が強いから早め早めに撤収作業をして、10時過ぎには積み込み完了。
管理棟で入場許可証を返却し、最後にまた道の駅でお昼ご飯代わりのフライドポテトと唐揚げを買って、キャンプ場を後にしました。
楽しかったーー!
ABUキャンプフィールド、お世話になりました(*^▽^*)
*** ☆☆☆ おキャンプ総評 ☆☆☆ ***
◯ABUキャンプフィールドは新しくて全部が綺麗。
◯炊事棟はお湯が出て、トイレはウォシュレット有り。ゴミ捨て可。キャンプフィールド全域Wi-Fi対応。勿論電源サイトもあり、レンタル用品ありで、キャンプ初心者も安心。
◯道の駅、温泉、プール併設。目の前の海で釣りもできて、まさにワンダーランド!
◯海沿いなので風が強い。張り綱や大きめのペグは必須。
◯フリーサイトは受付時間前に場所取りしようとしてる人たちがいたから、スタッフさんは巡回してほしい。
◯釣りが好きな人にはオススメのキャンプ場!
◯福岡市からは遠いけどまた行きたい!
以上!!
おまけ。
実母から貰ったこどもの日のプレゼント↓
カービィのamiibo。

「ふくふくにゃんこ」の姿勢サポートクッション用ぬいぐるみ。

笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメ「パリピ孔明」が今期アニメでいっとうお気に入りのアニゲーオタママの なん です。
ちなみに↑のアオリ文句は公式HPから。大袈裟に聴こえて本当にこれな!って感じです。面白いよー。
さてさて。
ゴールデンウィーク後半のキャンプレポをアップしま!
山口県阿武町に出来たばかりのABUキャンプフィールドに行ってきましたよ〜。

福岡市東区から出発し、高速を使って2時間半・・・
チェックイン時間の2時間前に到着(笑)!

オープン情報を仕入れてから半年、ずっと行きたかったキャンプ場だったから、もうテンションアゲアゲにლ(・ิω・ิლ)"
インスタで見たことあるスポットで写真撮影!

そして、お昼ご飯を仕入れるため、キャンプ場併設の「道の駅阿武町」へ。
すんごい行列!!

コロナ対策で入場制限がかかってたみたいですね。
ただ、思ったほど待たずに15分ほどで入店できました(^ ^)

お寿司をはじめ、お惣菜やサンドイッチを購入。

海を見ながらいただきまーす!

頭上でトンビが飛んでいて、時々めっちゃ近くまで迫ってきてました。
油断したら盗られそうな勢いでしたよー。
皆さんもご注意ください(⌒-⌒; )
ご飯後、たそがれる我が子たち。

釣りをはじめる旦那。

かかるのはフグばかり。

でも、最後の最後でアラカブも釣ってましたよ(^^)
チェックイン30分前に管理棟に行列が出来はじめていたので、慌てて私も並び・・・
無事チェックイン!

今回はフリーサイトでしたが、並んだ甲斐あって、炊事棟・トイレ近くの良い場所をゲットすることができました♪
今回は二泊三日なので、快適に過ごせるようガッツリ設営。

アポロンにシステムタープペンタを連結です!

か、かっこええ〜( ´♡ω♡`)
もう惚れそうですわ。
ogawa幕最高ですvv
子どもたちはさっそくお友だちができていました。

初日のディナーは焼き上手さんで焼肉に。

美味しかった!!
そしてマジックアワーを拝む。

綺麗だなぁ( ´∀`)
このあと、20時過ぎにキャンプ場併設の温泉に行ったら超満員。
とてもじゃないけど入れそうになかったので、この日は温泉を諦めてキャンプ場のシャワーで我慢しました。
でも、シャワーも人が多くて三密状態。
温泉もシャワーも、ゆっくり入りたい人は、日中明るい時間帯に行くのが良さそうです。
シャワー後は少しだけ焚き火をして、22時には就寝しました。

・・・・・・
・・・・・・
・・・キャンプ2日目の朝!!
阿武町の6時のサイレン?で飛び起きましたww
田舎キャンプ場あるあるですねー。
せっかく目が覚めたので、目の前の海で釣り開始。
ちっちゃいアラカブが釣れました。

小さすぎるのでリリース。
大きくなったらまた来てね〜(笑)。
8時になったら旦那と子供が起きてきたので、朝ごはん。
道の駅で買った卵とちりめんを使った卵かけ御飯と、初日に旦那が釣ったアラカブの味噌汁。

ご馳走様でした!
ポータブル電源も朝ごはん。

日中ずっと発電して、switchを同時に充電しながらも、夕方には100%まで回復してました。

ソーラーパネルは連泊の強い味方ですね。
お昼まで軽く昼寝しつつゆっくり過ごしたら、1日目に引き続きまた道の駅へ。
敷地内の「うぉっちゃ食堂」でヒラマサのミニ漬け丼と唐揚げをゲッチュ!

ケーキ屋さんもあったので・・・

ケーキもゲッチュ!



ご馳走様!!
この日は17時過ぎに温泉に行くと、人はそこそこいたけど、スムーズに入浴できました。
お風呂上がりはマジックアワー。

2日目も綺麗でした(^ω^)

この日は、jack_sakaiさんが鳥取旅行帰りに遊びにきてくれましたよ\(^o^)/

子どもたちも大喜び!

スパークリングワインと・・・

赤天が超美味しかった!!

jack_sakaiさん、ご馳走様でした♪
22時の消灯時間を過ぎる頃に風が強くなってきて、なかなか寝付けなかったけど・・・
・・・・・・
・・・気付いたら朝!!

いい天気です。
風が強いから早め早めに撤収作業をして、10時過ぎには積み込み完了。
管理棟で入場許可証を返却し、最後にまた道の駅でお昼ご飯代わりのフライドポテトと唐揚げを買って、キャンプ場を後にしました。
楽しかったーー!
ABUキャンプフィールド、お世話になりました(*^▽^*)
*** ☆☆☆ おキャンプ総評 ☆☆☆ ***
◯ABUキャンプフィールドは新しくて全部が綺麗。
◯炊事棟はお湯が出て、トイレはウォシュレット有り。ゴミ捨て可。キャンプフィールド全域Wi-Fi対応。勿論電源サイトもあり、レンタル用品ありで、キャンプ初心者も安心。
◯道の駅、温泉、プール併設。目の前の海で釣りもできて、まさにワンダーランド!
◯海沿いなので風が強い。張り綱や大きめのペグは必須。
◯フリーサイトは受付時間前に場所取りしようとしてる人たちがいたから、スタッフさんは巡回してほしい。
◯釣りが好きな人にはオススメのキャンプ場!
◯福岡市からは遠いけどまた行きたい!
以上!!
おまけ。
実母から貰ったこどもの日のプレゼント↓
カービィのamiibo。

「ふくふくにゃんこ」の姿勢サポートクッション用ぬいぐるみ。

嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW前半キャンプ@かしいのはまビレッジ
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW前半キャンプ@かしいのはまビレッジ
この記事へのコメント
こんにちは〜
今季も変わらず結構な感じでキャンプに行けて、本当裏山ですね〜
スーラーパネル迄用意して、もう何処でも電源サイトで優雅にキャンプ出来ますね(笑)
見晴らしも申し分無いし、新たな楽しみな釣りも満喫。本当良いキャンプでしたね!
今季も変わらず結構な感じでキャンプに行けて、本当裏山ですね〜
スーラーパネル迄用意して、もう何処でも電源サイトで優雅にキャンプ出来ますね(笑)
見晴らしも申し分無いし、新たな楽しみな釣りも満喫。本当良いキャンプでしたね!
>げおさん
コメント頂いてたのに気づかず、返信遅れてすみません(;´Д`A
子どもたちが習い事等していないので、機会があればキャンプキャンプな日々です。上の子が中学生になったらこうはいかなくなるのかな?と思いながら、キャンプ三昧を楽しんでます!
釣りとキャンプの組み合わせも最高で、最近は海キャンプが増えてきました^_^
コメント頂いてたのに気づかず、返信遅れてすみません(;´Д`A
子どもたちが習い事等していないので、機会があればキャンプキャンプな日々です。上の子が中学生になったらこうはいかなくなるのかな?と思いながら、キャンプ三昧を楽しんでます!
釣りとキャンプの組み合わせも最高で、最近は海キャンプが増えてきました^_^
こんにちはー。
カービィー、可愛いですよねぇ。
ゲームもそこそこ楽しかったですよ。
そして、パリピ孔明、漫画をチラ見しただけですが、めっちゃ面白かったです。
あ、キャンプの話ね笑。
海キャンプって良いですよねぇ。
夕焼け写真の美しさに感動しました。
カービィー、可愛いですよねぇ。
ゲームもそこそこ楽しかったですよ。
そして、パリピ孔明、漫画をチラ見しただけですが、めっちゃ面白かったです。
あ、キャンプの話ね笑。
海キャンプって良いですよねぇ。
夕焼け写真の美しさに感動しました。
>けーさん
返信遅れてすみません!
カービィ可愛いですよね(^^)子供がディスカバリーに飽きたらプレイさせてもらおうと思ってますが、全クリしてなお毎日遊んでるので、私は未プレイのままです(⌒-⌒; )
パリピ孔明良いですよね!特に今週のアニメは胸熱展開でした〜。原作も読まねば!
あ、そうそうキャンプの話。海キャン好きですが、真夏は暑いので、しばらくは山に逃げそうです。暑いのは嫌だ〜!
返信遅れてすみません!
カービィ可愛いですよね(^^)子供がディスカバリーに飽きたらプレイさせてもらおうと思ってますが、全クリしてなお毎日遊んでるので、私は未プレイのままです(⌒-⌒; )
パリピ孔明良いですよね!特に今週のアニメは胸熱展開でした〜。原作も読まねば!
あ、そうそうキャンプの話。海キャン好きですが、真夏は暑いので、しばらくは山に逃げそうです。暑いのは嫌だ〜!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。