ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アニゲーオタママがアウトドア

アニメとゲームオタクの二児の母がアウトドアに目覚める?

最近のアレコレ

   

アホイ♪

漫画「私の少年」を読んでオネショタにハァハァしているアニゲーオタママの なん です。
半ズボン少年を愛でたい・・・あ、うちのガキンチョどもも半ズボン少年だった(・∀・)!



さてさて。

随分と更新をサボってしまいました(>人<;)

この間、FP試験のテスト勉強に追われてたというのもありますが、子どもの夏休みが終わった喪失感が更新が遅れた一番の原因だと思います。

夏休み中は毎日子どものお弁当作ったり、宿題や自由研究に頭悩ませたりと大変だったけど、それも含めて楽しかったもんなぁ( ^ω^ )

夏休みが終わって一番さみしいのは、子どもではなくて私かもしれません。

でも大人だからね。

切り替えてがんばるよ。

・・・来月から。




そんなこんなで。

とりあえず、八月末からのダイジェストをお送りします。




八月中旬の久住キャンプから帰ってきた翌日。

長男けい の自由研究の制作!

ペットボトルに紙粘土貼り付けてー。

最近のアレコレ

模様を考えてー。

最近のアレコレ

着色!!

最近のアレコレ

ちなみに左がけい の作品。

右が私です。

レベル大差ねぇ・・・_| ̄|◯




八月末。

夏休み最後の日は長男けい のリクエストで福岡市科学館へ。

福岡市科学館は無料で入れる所もありますが、やはり有料の展示が見応えがあります。

宇宙や人体に興味があるなら、少なくとも基本展示は行った方がいいですよー。

ぶっちゃけ、お金のかけ方が違うww

最近のアレコレ

最近のアレコレ

最近のアレコレ

旦那もクルクル回されてました↓↓

最近のアレコレ

無料展示室では、JRの画面上で電車を作れるコーナーが人気でした。

最近のアレコレ

次男そうもお気に入り♪




9月最初のお休みはトヨタカローラのお祭りへ。

長男けい がビンゴ大会でランタンを当てました(*≧∀≦*)

最近のアレコレ

なんて親孝行な息子なんだww





で、昨日。

平日ですがお休みを頂いてたので放生会へ。

最近のアレコレ

お祭りで綿菓子買ったのは初☆

最近のアレコレ

でっかい袋に入ってるから絶対に食べきれないと思ってたけど、子供達だけで完食してました( ゚д゚)

あと、けいがずっと憧れてたチョコバナナ〜。

最近のアレコレ

良かったねぇ。

最近のアレコレ

このあと豚バラ串三本食べて、家に帰ってからもおにぎり食べてました。

細いくせによく食べるガキンチョどもです(^^;)



以上、八月末からのダイジェストでしたー。


そろそろキャンプ行きたいなぁ、と長男けいから言われたので、来週末くらいにどこかに行けないか画策してます。

でも三連休だからほとんど埋まってるんだよなぁ・・・





このブログの人気記事
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ

2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク
2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク

我が家のベストアイテム2020!
我が家のベストアイテム2020!

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉

同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
長男10歳になりました & ありがとうかしいかえん!
〈備忘録〉2021年9月末までのアウトドア
ステイホームにつき庭キャン
今年最後の夏の思い出に
夏休みらしく遊ぶ その2
夏休みらしく遊ぶ その1
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 長男10歳になりました & ありがとうかしいかえん! (2021-10-14 20:59)
 〈備忘録〉2021年9月末までのアウトドア (2021-10-14 20:01)
 ステイホームにつき庭キャン (2020-04-20 12:46)
 今年最後の夏の思い出に (2019-09-01 15:58)
 夏休みらしく遊ぶ その2 (2019-08-05 05:17)
 夏休みらしく遊ぶ その1 (2019-08-03 22:55)



この記事へのコメント
アホイ。。

マンガ、アニメの情報源としも
活用させてもらってます。
さっそく私の少年 見てみました。
ワタクシ、40 過ぎてますが
冬でも半ズボン少年です。


萌
2018年09月13日 08:57
夏楽しめたようで♪
小学生になって初めての夏休みでいろいろたいへんやったでしょう。。

今度の三連休は御立岬公園キャンプ場いきます!
月曜日に予約してよかったので、いけるのでは??なんさんちから遠いけど‥‥。

あたし的にキャンプシーズン到来で、また物欲がでてきてる~。
まずは、なんさんとお揃いの買ったよ

ぁぃゃーぁぃゃー
2018年09月13日 09:39
こんにちは。
愛でてください、半ズボン少年のけいくん、そうくん(笑)。

自由研究、お子さん二人の分かと思ったのは内緒にしとくべきですか?(笑)

けーけー
2018年09月13日 12:33
こんにちは!
夏休み終わってホッとしている私とは正反対のなんさん、なんて素敵なお母さんなんだろう!!と驚愕しております!
お子さんたちもお母さんが一緒に夏休みを楽しんでくれて嬉しかったでしょうね♪
我が家もそろそろキャンプ行きたい~となってきたので来週末いってきます!
どこか空いてるといいですね~(о´∀`о)

ケイッ☆ピングケイッ☆ピング
2018年09月13日 15:18
おはようございます〜
夏休みって、噂で聞く限り「ワーママにとって苦痛の1.5ヶ月」と思ってたんですが、楽しそうななんさん見て希望が…!(私は単純にお弁当作りが怖いだけ)

ランタンゲットしてくれるなんてなんて親孝行♪♪なんか鑑賞運来てるのでは?!

ハチママハチママ
2018年09月14日 08:15
おはようございます♪

なんさん充実した日々を過ごしてますね〜
ランタンゲットとは嬉しかったでしょう?
毎年放生会には行ってますが今年は都合が合わず行けそうにないです(;_;)

@yasu@yasu
2018年09月14日 09:15
>萌さん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*゚▽゚*)

私の少年見たんですね( ゚д゚)!
男性ウケしない内容だと思いますが(^^;)
萌さんは半ズボンだとしてもショタではないからアウトー!

なんなん
2018年09月15日 09:51
>ぁぃゃーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*゚▽゚*)

御立岬公園キャンプ場、調べて見たんですが熊本県の南の方なんですね( ゚д゚)!
三連休フルに休めない我が家には少し遠すぎるみたいです⤵︎⤵︎
昨日スノピ奥日田が取れたので、そっちに出撃する予定です♪

ぁぃゃーさん、物欲の沼に舞い戻ってきましたか(^m^)
何買ったのかなあ?やっぱり焼き上手さん??

なんなん
2018年09月15日 10:04
>けーさん
こんにちは!
地震で大変でしょうに、ご訪問&コメントありがとうございます(*´ω`*)
少しでも早く復興することを願ってます!

よその半ズボンの少年を愛でると犯罪だから、我が子を愛でるだけにとどめておきますね(笑)
自由研究は私はノータッチってことにしておきましょうw

なんなん
2018年09月15日 10:08
>ケイッ☆ピングさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(^o^)!

夏休みの間は四六時中子供と一緒にいるわけではないので、お弁当作り以外はたいした負担はないんですよー。ワーママの特権ww全然良いママじゃありません(^皿^)

でも、自分精神年齢が低いので、子どもを通じて自分も夏休みを疑似体験した気分になって楽しかったです♪
次は冬休みかぁ。待ち遠しいです^_^

キャンプですが、昨日スノピ奥日田が取れました♪
ケイッ☆ピングさんもどこか見つかりましたか?
天気が良くなると良いですねぇ(*´ω`*)

なんなん
2018年09月15日 10:19
>ハチママさん
こんにちは!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

夏休みはお弁当作り以外はモーマンタイでしたよ♪
ワーママの場合は学童保育(我が家はデイサービス)に預けてて四六時中子どもの相手をするわけじゃないので、平常時とそう変わらない気がします(^_^)
お弁当作りは、まぁ、慣れるしかないですww一週間すぎたあたりから無心に作れるようになりましたヨ。

懸賞運、やっぱりきてますよね(*゚▽゚*)?
どんどん応募せねば!

なんなん
2018年09月15日 10:41
>@yasuさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*゚▽゚*)

夏休み満喫しましたよ!絵日記の内容を充実させるためにお出かけを沢山したので、とても充実しました(^_^)

ランタンゲットは興奮しましたw
ゴールデンカレーの懸賞でライスクッカー当てたことといい、我が家にはアウトドア懸賞の運が来ているようです!

放生会は来週火曜までですよー。お仕事お忙しそうですが、行けると良いですねー( ^ω^ )

なんなん
2018年09月15日 10:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最近のアレコレ