ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アニゲーオタママがアウトドア

アニメとゲームオタクの二児の母がアウトドアに目覚める?

はじめてのガスランタン♪

   

アホイ♪

アニメ「プラネテス」はNHKのアニメの中でもNHKクサさが出てて良い思うアニゲーオタママの なん です。

近い未来の宇宙での問題を示唆したりとか、「愛とは」みたいな哲学的なものが出て来たりとか。

そんなNHKも進撃の巨人に手を出すのね・・・時代は変わった(゚ω゚)




さて本題です。

ついに!

ついに買ってしまいましたよ!



我が家初のーーーーーー

はじめてのガスランタン♪

ガスランターーーン(((o(*゚▽゚*)o)))♡

コールマンのノーススター2500です。

ガスランタンの中では初級中の初級ですが、小さい子どもがいるからとずっとLEDランタンを使ってた我が家からすれば大冒険。



きっかけは前回のキャンプの時。

向かいのサイトに来ていた母子キャンパーさんが陽が落ちて来た頃にサッと取り出したノーススター。

その明るいこと!!

LEDの比ではありませんでした。



母子キャンパーさんが使ってるという事実もまた衝撃。

え、じゃあ私もイケるんじゃ?と思い至ったわけです。


なにはともあれ、この子がイタズラしないよう充分に言い聞かせなきゃね↓↓

はじめてのガスランタン♪


前置きはこれまでにして、いざ!

かいふうのぎ!!!!

はじめてのガスランタン♪

いいねいいねー。

ちゃんとケースも付いてるんだねー( ̄▽ ̄)




説明書を見ながら組み立てて〜。

ガス缶にソトラボのカバーを被せて〜。



ジャンっ!!

はじめてのガスランタン♪

いいねいいね〜!

赤いね〜〜(о´∀`о)



マントルを空焚き?する勇気がまだないから、火入れ式はまた後日〜。

ぐふふ。

フィールドデビューが楽しみです( ̄▽ ̄)♡



おまけ。

これも買ったよ↓↓



はじめてのガスランタン♪

ハンモック!!

とりあえず部屋に広げてみたら、常に誰かが揺られに来るという人気っぷり。

キャンプ用に買ったけど、家使いがメインになりそうですε-(´∀`; )





このブログの人気記事
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ

2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク
2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク

我が家のベストアイテム2020!
我が家のベストアイテム2020!

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉

同じカテゴリー(我が家のキャンプ道具)の記事画像
我が家のベストアイテム2020!
フィールドアのノーザンクーラーボックス着弾☆
おうちでアウトドア投稿キャンペーン結果発表!
コロナで停滞した経済を潤す名目で色々と買った件
こんな時期だからこそ新幕購入!
ノーキャンな我が家の物欲とかいろいろ
同じカテゴリー(我が家のキャンプ道具)の記事
 我が家のベストアイテム2020! (2020-12-22 21:25)
 フィールドアのノーザンクーラーボックス着弾☆ (2020-10-27 21:28)
 おうちでアウトドア投稿キャンペーン結果発表! (2020-06-15 17:42)
 コロナで停滞した経済を潤す名目で色々と買った件 (2020-06-10 17:38)
 こんな時期だからこそ新幕購入! (2020-05-02 09:14)
 ノーキャンな我が家の物欲とかいろいろ (2020-02-24 21:33)



この記事へのコメント
プラネテス懐かしい〜(*´艸`)

私も同じ理由でLEDランタンのみだったんですが、ガスランタン欲しくなるじゃないですか〜/(^o^)\

とりあえず使用レポ楽しみにしてます( ̄▽ ̄)
OD缶1本で何時間持つかも気になるんですよね〜!

ひのぱぱひのぱぱ
2018年06月07日 22:12
こんばんは~✴
初ガスランタンおめでとうございます❗

火入れが楽しみですね♪

今からの時期は虫が増えますから、
少し離れた所で灯せば虫除けにも
なりますね^^

ハンモックは間違いなく子供に大人気(笑)

ふーパパ
2018年06月07日 23:00
ガスランタンあたしも欲しいっておもいつつ手をだせなかったです。
なんとなーく、メンテナンスがめんどくさそうで。
こーゆーのこそ、旦那が買ってメンテナンスしてほしい!
興味はないけど、明るいのにこしたことない!!って感じです。

ぁぃゃーぁぃゃー
2018年06月08日 00:00
ガスランタンデビュー♪
サイト雰囲気ガラっと変わりますよ~♡

ノーススター、我が家はキッチンの灯りとして使ってますが
最近陽が長いので、ほぼ使用してないんですが
女子でも簡単に点火出来るのはポイント高いですね!
マントル交換とかは出来ないんですが(^∇^)アハハハハ

丸々使用してても、マントルはシーズン2回くらい
ガスも2~3日は持つのでコスパは悪くないと思います♪
っても我が家は灯油ランタンがメインなので、
こちらのコスパは最強ですけどね柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ

キャンプデビューが楽しみですね~♪♪

あかちんあかちん
2018年06月08日 12:12
あ★赤いノーススターだぁなんちゃんのサイトによく映えそうなランタンとハンモック♪いいな、いいなぁ•(♥ó㉨ò)ノ♡

かわいいのは知ってるさぁ~
扱いも簡単なのかな?フィールドデビューの火入れレビューが待ち遠しいわ

うちの獣の巨人がね~・・・
燃料は基本ケロシンで揃えたいから、勝手に俺のお金でそれ以外のギヤ買わないでって日本語しゃべるのよ。
獣は昔っから野に放たれて育ってただろうけど、私は箱入り娘なんで色々見てみたいのに。なんちゃんみたいに母子キャンしたいのになぁ・・・

たぁなんたぁなん
2018年06月08日 13:47
こんにちわ

ウチにも有りますし使ってます。ノーススター
ガソリンも有りますがガスが簡単で便利なんで気に入ってます。
きっと活躍すると思います。

jack_sakaijack_sakai
2018年06月08日 13:52
私は未だに手が出せません!
子供が大きくなってもやっぱり怖くて^_^;
周りの皆さんが明るいガスランタンを使ってくれるので、我が家まで明るく照らしてくれるし、まだいいかなー?

だいずだいず
2018年06月08日 23:27
>ひのぱぱさん
こんばんは!
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
プラネテスは原作も読みましたがなかなか熱い作品ですよね!

ひのぱぱさんはガスランタン持ってるイメージでした^_^
買いましょー買いましょー!
家買うより全然安いですよww
私もガスがどのくらい持つかとか未知数なんで、使用したらレポしますねー( ̄▽ ̄)

なんなん
2018年06月10日 18:01
>ふーパパさん
こんばんは!
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)

ガスランタンを遠くに置くと虫除けになるんですね!今度試してみますッ(о´∀`о)
というか火入れ式が楽しみすぎてキャンプに行く前にやっちゃいそうな自分がこわいです(//∇//)

ハンモックは子どもにも人気ですが、我が家では旦那の占有率が高いです( ̄▽ ̄)

なんなん
2018年06月10日 18:42
>ぁぃゃーさん
おはようございます!
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)

たしかにガスランタンはメンテナンス面倒そうですよね〜。購入したノーススターは割と簡単なイメージがありますが、そのあたりの使用感も含めていずれレポしたいと思います♪
ぁぃゃーさんとかは電源サイトなら最強の光源がありますから必要ないかもしれないですが(笑)

なんなん
2018年06月11日 07:54
>あかちんさん
おはようございます!
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)

正確にはまだガスランタンデビューしてないんですが、ありがとうございます(//∇//)
使うのを怖がって未使用のままお蔵入りにならないように、早いとこデビューさせたいと思います!

それにしてもガスランタンはサイトの雰囲気が変わるくらい明るいんですね(o^^o)
マントルもガスも思った以上にもつみたいで安心しました。使うのが楽しみです♪

灯油ランタンは考えたことすらなかったです(^^;)
ポンピング?とかメンテナンスとか面倒そう〜〜(>_<)!
ズボラな私には向いてないかもですw

なんなん
2018年06月11日 08:01
>たぁなんさん
おはようございます!
コメントありがとうございます(//∇//)

ぐふふ。
赤ノーススターと派手派手ハンモックをサイトに飾るのが楽しみです♪
ノーススターは扱いが簡単と多方面から聞いていますが、なにせLEDしか使ったことがないので怖くてガクブルしてます((((;゚Д゚))))
火入れ成功したら失敗成功含めレポしますねー。

獣の巨人wwウケるwww
でも燃料揃えたいのは分かる気がします。我が家も今回のガスランタンの購入を機にCB缶からCD缶に統一すべきか悩んでますよ〜。

たぁなんさんのバイタリティがあれば母子キャンは可能だと思いますが、獣さん(笑)の許可が下りないのでしょうか(^_^)?
大事にされてますね〜(^m^)

なんなん
2018年06月11日 08:10
>jack_sakaiさん
おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)

jack_sakaiさんのとこにもノーススターあるんですね!
活躍しますよ、と言ってもらえて安心しました♪
一大決心して買ったものの使わない・・・というのは悲しいですもんね(。-∀-)

はやく火入れ式をしたいものです♪

なんなん
2018年06月11日 08:12
>だいずさん
おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)

分かります!
周りの人のランタンの明かりで自サイトも明るくなるから我が家はLEDでいいよねー、って思ってましたwww
あと、電灯がある高規格キャンプ場ばかり行ってるから、LEDでもそんなに困ることはなかったんですよね〜。
でも物欲神が舞い降りて抗えませんでした(笑)

使用したら、明るさとか危険度とかメンテとかについてレポしたいと思います♪

なんなん
2018年06月11日 08:16
おはようございます。

明るい話題に此方もぼんやり癒されますねって、実際はかなり明るいんですかねf^_^;
早い処使った処を見たいと思いますが、先の楽しみが有るのって良いですよね〜
ハンモックも家様でも、十分活用出来たら良い感じでしょうから、お家でハンモックに揺られながらの点灯も良いでしょうねヽ(*´∀`)

げおげお
2018年06月11日 08:21
>げおさん
こんにちは!
コメント返信遅れてすみません(´;ω;`)

ノーススターはかなり明るいイメージですが、実際のところどうなんですかね(^_^)?点灯したらLEDランタンとの明るさ比較とかやってみようと思います!

ハンモックはもはや家用で、我が家に来てから外に一度も出たことがありませんww
ずっと家用にならないように早いところ連れ出してフィールドデビューさせたいです。

なんなん
2018年06月14日 16:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はじめてのガスランタン♪