避暑キャンプ@久住高原オートビレッジ その1
アホイ♪
夏休み期間中に「信長のシェフ」のコミックをレンタルをしたアニゲーオタママの なんです。
歴史なんてさっぱり分かりませんが、ただ一つ言えるのは、森可成さん大好きだー♡♡
さて。
8月16日から18日まで、2泊3日で久住高原オートビレッジに行ってきました。
朝8時に福岡市の東の外れから出発して、渋滞に捕まることなく、2時間半で現地に到着!

諸先輩がたのブログで見たことのある入り口にテンション上がります⤴︎⤴︎
予定より早く着いたので、デイをつけて早めにチェックインしました。

(久住高原オートビレッジと久住高原コテージは同じ敷地内にありますが、看板は久住高原コテージだけ。オートビレッジは後付けで出来たのかなぁ?)
昼過ぎより雨予報だったので、雨が降っちゃう前にパパッと設営〜。

設営後はまったり。

温度は30℃ですが・・・

心地よい風が吹いてて、タープの下は涼しく快適でした^_^
設営でかいた汗もすぐに引きましたヨ!
しばらく休憩したら、お昼ご飯を食べに車で30分くらいのガンジーファームへ。

カフェでホットドッグを食べーの。

動物たちにエサをあげーの。

乗馬を体験しーの。

子供ホイホイの大型遊具に囚われーの。

子どもたちがウロチョロするものだから有名なゴールデンミルクのガンジーソフトクリームを食べる暇がなかったけど(泣)、なかなか楽しく過ごせました♪♪
ホームページから画像拝借↓↓

次こそは食べるぞー(^O^)!
最後に売店でウィンナーを買い、キャンプ場へ戻りました。
キャンプ場に戻ったら晩御飯の準備。
次男そう はなんでもお手伝いしたいお年頃。
お米研ぎをしてもらいました( ^ω^ )

洗い物もしてくれましたよー。

長男けい はこういうのは一切しないので、ちょっと感動です^_^
お米に水を吸わせてる間に、敷地内にある温泉へ。
久住高原オートビレッジはサイト料金を払うと同時に入湯料2000円が強制で徴収されるので、温泉は入らないと損損!
それにね・・・
阿蘇五岳が一望できる露天風呂が最高なのです!

(※お風呂では当然写真が撮れないのでイメージ写真です)
この景色を見ないと損損デスヨ!!
温泉でさっぱりしたら、晩御飯は毎度おなじみ捻り無しのバーベキュー(^O^)♪
・・・・・・
・・・・・・
バーベキューの写真撮り忘れた\( ˆ p ˆ )/
それに、ゴールデンカレーキャンペーンで当たったコールマンのライスクッカーで初炊飯したのに、その写真も撮り忘れたww
S&Bさんごめんなさい(`・ω・´)ショボンヌ・・・
バーベキューが終わる頃には陽も落ちて、あたりは真っ暗。

気温もあっという間に下がって21℃に。
肌寒いので焚き火が心地よいです♪

この日は曇り空だったので星空を拝むことが出来ませんでしたが、翌日は晴れ予報なので期待して・・・
おやすみなさーい(( _ _ ))..zzzZZ

その2に続け!
夏休み期間中に「信長のシェフ」のコミックをレンタルをしたアニゲーオタママの なんです。
歴史なんてさっぱり分かりませんが、ただ一つ言えるのは、森可成さん大好きだー♡♡
さて。
8月16日から18日まで、2泊3日で久住高原オートビレッジに行ってきました。
朝8時に福岡市の東の外れから出発して、渋滞に捕まることなく、2時間半で現地に到着!

諸先輩がたのブログで見たことのある入り口にテンション上がります⤴︎⤴︎
予定より早く着いたので、デイをつけて早めにチェックインしました。

(久住高原オートビレッジと久住高原コテージは同じ敷地内にありますが、看板は久住高原コテージだけ。オートビレッジは後付けで出来たのかなぁ?)
昼過ぎより雨予報だったので、雨が降っちゃう前にパパッと設営〜。

設営後はまったり。

温度は30℃ですが・・・

心地よい風が吹いてて、タープの下は涼しく快適でした^_^
設営でかいた汗もすぐに引きましたヨ!
しばらく休憩したら、お昼ご飯を食べに車で30分くらいのガンジーファームへ。

カフェでホットドッグを食べーの。

動物たちにエサをあげーの。

乗馬を体験しーの。

子供ホイホイの大型遊具に囚われーの。

子どもたちがウロチョロするものだから有名なゴールデンミルクのガンジーソフトクリームを食べる暇がなかったけど(泣)、なかなか楽しく過ごせました♪♪
ホームページから画像拝借↓↓

次こそは食べるぞー(^O^)!
最後に売店でウィンナーを買い、キャンプ場へ戻りました。
キャンプ場に戻ったら晩御飯の準備。
次男そう はなんでもお手伝いしたいお年頃。
お米研ぎをしてもらいました( ^ω^ )

洗い物もしてくれましたよー。

長男けい はこういうのは一切しないので、ちょっと感動です^_^
お米に水を吸わせてる間に、敷地内にある温泉へ。
久住高原オートビレッジはサイト料金を払うと同時に入湯料2000円が強制で徴収されるので、温泉は入らないと損損!
それにね・・・
阿蘇五岳が一望できる露天風呂が最高なのです!

(※お風呂では当然写真が撮れないのでイメージ写真です)
この景色を見ないと損損デスヨ!!
温泉でさっぱりしたら、晩御飯は毎度おなじみ捻り無しのバーベキュー(^O^)♪
・・・・・・
・・・・・・
バーベキューの写真撮り忘れた\( ˆ p ˆ )/
それに、ゴールデンカレーキャンペーンで当たったコールマンのライスクッカーで初炊飯したのに、その写真も撮り忘れたww
S&Bさんごめんなさい(`・ω・´)ショボンヌ・・・
バーベキューが終わる頃には陽も落ちて、あたりは真っ暗。

気温もあっという間に下がって21℃に。
肌寒いので焚き火が心地よいです♪

この日は曇り空だったので星空を拝むことが出来ませんでしたが、翌日は晴れ予報なので期待して・・・
おやすみなさーい(( _ _ ))..zzzZZ

その2に続け!
嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
この記事へのコメント
こんばんわ
随分と楽しまれたみたいですね!私も今日帰ってきました。
温泉料金が自動徴収はすごいですね!入らないと確かに損です。
寒暖差が有るので夜は寒くなかったですか?ウチは寒い寒い言ってました。
しかしシュラフがウチも一緒のを使ってるので、何だかいい感じですね。
随分と楽しまれたみたいですね!私も今日帰ってきました。
温泉料金が自動徴収はすごいですね!入らないと確かに損です。
寒暖差が有るので夜は寒くなかったですか?ウチは寒い寒い言ってました。
しかしシュラフがウチも一緒のを使ってるので、何だかいい感じですね。
おはようございます♪
なんさん、久住高原だったんですね!
数年前に一度行きましたがあの温泉は最高ですよね!
あと星空が凄い!
コールマンのライスクッカーは自分も使ってますがハンドルのゴムを焼かないように気をつけてください!
熱せられたクッカーにピタっとくっつくと溶けてしまいますよ〜(⌒-⌒; )
なんさん、久住高原だったんですね!
数年前に一度行きましたがあの温泉は最高ですよね!
あと星空が凄い!
コールマンのライスクッカーは自分も使ってますがハンドルのゴムを焼かないように気をつけてください!
熱せられたクッカーにピタっとくっつくと溶けてしまいますよ〜(⌒-⌒; )
お~高級なキャンプ場久住高原だったのですね~!!
あそこの温泉はいいですよね~!
そして気温も涼しくて快適そうで、ガンジーファーム楽しそうで素敵です\(^_^)/
お子さんたちもいい表情ですね~楽しいキャンプが一番ですよね~
続編も楽しみにしています(*^^*)
あそこの温泉はいいですよね~!
そして気温も涼しくて快適そうで、ガンジーファーム楽しそうで素敵です\(^_^)/
お子さんたちもいい表情ですね~楽しいキャンプが一番ですよね~
続編も楽しみにしています(*^^*)
おはようございます。
ソフトクリームが食べれない位動いた感じなら、きっとお子さんにとっては非常に楽しめる良い場所なんでしょうね(笑)
家も乗馬とかやらせてあげたいですが、かなり怖がりそうで出来るかなf^_^;
気温差が凄いですが、焚火するには良い感じで色々楽しめた感じで良かったですね〜
ソフトクリームが食べれない位動いた感じなら、きっとお子さんにとっては非常に楽しめる良い場所なんでしょうね(笑)
家も乗馬とかやらせてあげたいですが、かなり怖がりそうで出来るかなf^_^;
気温差が凄いですが、焚火するには良い感じで色々楽しめた感じで良かったですね〜
おはようございまふ!
入湯料強制徴収って…wwwなんて無慈悲なガンジー様!!w
しかし温泉付きのキャンプ場って最高ですよね〜♪♪
おっ!ライスクッカーデビューだったのですね!あれ、説明書通りに「白い湯気がなくなるまで火を止めない」を実行したら焦げません?私は幾度となく焦げさせて、それ以来テキトーに中を見て火を止めてます…
入湯料強制徴収って…wwwなんて無慈悲なガンジー様!!w
しかし温泉付きのキャンプ場って最高ですよね〜♪♪
おっ!ライスクッカーデビューだったのですね!あれ、説明書通りに「白い湯気がなくなるまで火を止めない」を実行したら焦げません?私は幾度となく焦げさせて、それ以来テキトーに中を見て火を止めてます…
こんにちは(^^♪
入湯料2000円が強制で徴収はあれですけど景色が良いならOKですかね?w
私は車が無いのでお風呂があると大変助かります。
入湯料2000円が強制で徴収はあれですけど景色が良いならOKですかね?w
私は車が無いのでお風呂があると大変助かります。
こんばんは。
カフェのホットドッグ、上はチーズですか?
スゴく美味しそう!
ライスクッカーも大活躍だったのですね!
そうくんが積極的に手伝ってくれて嬉しいですね。
カフェのホットドッグ、上はチーズですか?
スゴく美味しそう!
ライスクッカーも大活躍だったのですね!
そうくんが積極的に手伝ってくれて嬉しいですね。
>jack_sakaiさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(^^)
憧れの久住高原で二泊三日キャンプしたなら、楽しいという言葉以外見つかりません(^o^)!
jack_sakaiさんも楽しまれたでしょうか??
久住高原は夜寒かったですよー。そんなに冷えないだろうとタカをくくってシェラフを二つしか持って行かなかったので、寒くて毛布をレンタルしちゃいました。
jack_sakaiさんとお揃いのシェラフはデザインがお気に入りで買いました^_^ 安くて0度まで対応でデザイン良しなのでお気に入りですよ♪
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(^^)
憧れの久住高原で二泊三日キャンプしたなら、楽しいという言葉以外見つかりません(^o^)!
jack_sakaiさんも楽しまれたでしょうか??
久住高原は夜寒かったですよー。そんなに冷えないだろうとタカをくくってシェラフを二つしか持って行かなかったので、寒くて毛布をレンタルしちゃいました。
jack_sakaiさんとお揃いのシェラフはデザインがお気に入りで買いました^_^ 安くて0度まで対応でデザイン良しなのでお気に入りですよ♪
>@yasuさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(^^)
久住高原は星空が素敵ですよね♪子どもに満点の星空を見せるのが目的の一つだったので、当日は晴れて良かったです(^o^)
@yasuさんもライスクッカー使いですよねー。動画でお米よそってる姿を覚えてます(^皿^)
取手のゴム部分は溶けると どなたかのブログで拝見したことがあるので、焼かないように気をつけて使ってますww自分おっちょこちょいなんで時間の問題かなぁ。
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(^^)
久住高原は星空が素敵ですよね♪子どもに満点の星空を見せるのが目的の一つだったので、当日は晴れて良かったです(^o^)
@yasuさんもライスクッカー使いですよねー。動画でお米よそってる姿を覚えてます(^皿^)
取手のゴム部分は溶けると どなたかのブログで拝見したことがあるので、焼かないように気をつけて使ってますww自分おっちょこちょいなんで時間の問題かなぁ。
>ケイッ☆ピングさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)
久住高原は高いだけあって高規格だし、何より露天風呂が素敵で最高でした!
滞在中ずっと涼しかったので、日本に秋が来たのかと勘違いしちゃいましたよ。そして下界に降りた瞬間暑くて悶えましたw
カンジーファームも小規模だけど子連れにはちょうど良い広さで、お土産やさんやお食事処もあったので楽しかったです♪
ケイッ☆ピングさんも今度ぜひ行ってみてください(^o^)
続編ぼちぼちアップしますねぇ♪
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)
久住高原は高いだけあって高規格だし、何より露天風呂が素敵で最高でした!
滞在中ずっと涼しかったので、日本に秋が来たのかと勘違いしちゃいましたよ。そして下界に降りた瞬間暑くて悶えましたw
カンジーファームも小規模だけど子連れにはちょうど良い広さで、お土産やさんやお食事処もあったので楽しかったです♪
ケイッ☆ピングさんも今度ぜひ行ってみてください(^o^)
続編ぼちぼちアップしますねぇ♪
>げおさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
子どもたちはソフトクリームにあまり興味がなかったみたいです⤵︎⤵︎私が食べたがってただけと思いますw
乗馬体験は二人乗りまで出来たのが良かったみたいです。我が子たちも少し怖がってましたが、二人で乗ったので大丈夫だったと言ってました。
げおさんとこもペア乗りで是非!北海道なら良い駿馬が居そうですねぇ( ^ω^ )
気温差が凄かったですが、焚き火がホントに心地よくて最高でした!
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
子どもたちはソフトクリームにあまり興味がなかったみたいです⤵︎⤵︎私が食べたがってただけと思いますw
乗馬体験は二人乗りまで出来たのが良かったみたいです。我が子たちも少し怖がってましたが、二人で乗ったので大丈夫だったと言ってました。
げおさんとこもペア乗りで是非!北海道なら良い駿馬が居そうですねぇ( ^ω^ )
気温差が凄かったですが、焚き火がホントに心地よくて最高でした!
>ハチママさん
入湯料強制徴収は無慈悲ですよね!個別料金の家族風呂入りたくても入湯料は徴収されるから困りました(^^;)結局家族風呂は行かなかったんですが・・・
ライスクッカーデビューしましたよ!
我が家は白い湯気云々は最初から気にしてなくて、15分炊飯をルールにやってみました。実は家でも普段から土鍋で炊飯してるのですが、それがいつも15分なのです^_^
中火⇨白い湯気が出て来る⇨弱火⇨15分経ったら消す、をやってみたらコゲ無しで出来ました♪
今度はハチママさんオススメの混ぜご飯の素を持っていこうと思います!
入湯料強制徴収は無慈悲ですよね!個別料金の家族風呂入りたくても入湯料は徴収されるから困りました(^^;)結局家族風呂は行かなかったんですが・・・
ライスクッカーデビューしましたよ!
我が家は白い湯気云々は最初から気にしてなくて、15分炊飯をルールにやってみました。実は家でも普段から土鍋で炊飯してるのですが、それがいつも15分なのです^_^
中火⇨白い湯気が出て来る⇨弱火⇨15分経ったら消す、をやってみたらコゲ無しで出来ました♪
今度はハチママさんオススメの混ぜご飯の素を持っていこうと思います!
>かな☆ママさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
入湯料は高いけど、景色が最高でしたので不満はそれほど無かったです♪
やっぱり徒歩キャンパーにとって温泉付き施設は重要なんですねー。
我が家は車こそありますが、私がテント設営時点で呑んじゃうので、やっぱり敷地内に温泉があると助かりますww
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
入湯料は高いけど、景色が最高でしたので不満はそれほど無かったです♪
やっぱり徒歩キャンパーにとって温泉付き施設は重要なんですねー。
我が家は車こそありますが、私がテント設営時点で呑んじゃうので、やっぱり敷地内に温泉があると助かりますww
>けーさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
そうなんです!
ホットドッグの上はチーズです(^o^)
コクがあってすごく美味しかったですよ♪
北海道にも美味しいチーズが沢山ありそうですよね・・・じゅるり。
そうは今回沢山お手伝いをしてくれました!
お皿洗いだけじゃなく、ライスクッカーの湯気を見張る係もしてくれたり。椅子にちょこんと座ってひたすらライスクッカーを見張っている姿は可愛かったですww写真撮れば良かった〜。
もう少し大きくなったらテント設営もさせてみたいですね♪
こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
そうなんです!
ホットドッグの上はチーズです(^o^)
コクがあってすごく美味しかったですよ♪
北海道にも美味しいチーズが沢山ありそうですよね・・・じゅるり。
そうは今回沢山お手伝いをしてくれました!
お皿洗いだけじゃなく、ライスクッカーの湯気を見張る係もしてくれたり。椅子にちょこんと座ってひたすらライスクッカーを見張っている姿は可愛かったですww写真撮れば良かった〜。
もう少し大きくなったらテント設営もさせてみたいですね♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。