自作リビングフロアシートdeお座敷仕様キャンプ@若杉楽園キャンプ場
アホイ!
漫画アプリ「ピッコマ」で読める「俺だけレベルアップな件」はタイトルこそ軽めだけどストーリーがしっかりしてて真面目にお勧めしたいと思うアニゲーオタママの なん です。
いわゆる俺TUEEE系なんだけど、TUEEEに行き着くまでの主人公の苦労が半端ないよ!
さて。
今週末は、先週作成したアポロン用のリビングフロアシートを実戦投入するために、若杉楽園キャンプ場に行ってきました!

ちなみに、若杉楽園キャンプ場は福岡市内から30分程度で着くキャンプ場です。
予約不要で、かつ駐車場料金だけで利用できる格安キャンプ場ですが、トイレ・炊事場完備で、ボランティアの方が綺麗に掃除してくれています。
すごく人気なキャンプ場ですが、我が家はなにげに初利用。
全フィールド砂利だったり、地面の下にも石がゴロゴロあってペグが打ちにくかったりで、玄人向きというイメージが強くて、なかなか気持ちが踏み切れなかったんですよねー。
フリーサイトなので、場所取りも大変だと聞いてましたし・・・
キャンプ当日の午前中は用事があったので午後から出撃しましたが、キャンプ場に到着するまでは、場所が取れるかすごく不安でした(⌒-⌒; )
実際到着したら、すでにキャンプ場には多くの利用者が。

それでもなんとかアポロンを張れるスペースを見つけました!

良かったー(^◇^;)
では、場所を確保したところで・・・
取り出したるは、本日の主役のこちら↓↓

これを、設営したアポロンのリビング部分に取り付けます!!
じゃーん♪♪

サイズもほぼピッタリでいい感じ(*^_^*)
シート周囲を立ち上げるためにシートにテンションをかけるアクリルテープは、本来はペグダウンするものですが、面倒なのでテントのガイドテープにリングで引っ掛けるようにしました。

これで楽に設置できましたよ♪
せっかくお座敷仕様にしたので、コタツを置いてみます。

なんということでしょう!
一気に生活感があふれる仕様にww
これで快適おこもりキャンプが出来ます( ̄▽ ̄)
が・・・
おいいいいいちょうなんんんんんん!!!!

足で踏んづけてますヨォおおおお(; ̄ェ ̄)
ま、まぁ、このくらいは仕方ないか・・・
しかしあれだ。
アポロンは、お座敷仕様にすると一気に家感が増しますね。

快適すぎて、子どもたちがほとんどテントから出てくれなかったです(⌒-⌒; )
みんなでテントでダラダラして、気づいたらもう夕方。
晩御飯は簡単にお鍋でした。

鍋を食べ終わった頃には辺りは真っ暗に。
若杉楽園キャンプ場は夜景が見えるキャンプ場としても有名なので、しっかり目に焼き付けてきましたよー。

写真はそうでもないけど、実際見ると感動モノでした(o^^o)
夜景を堪能したあとは焚き火タイム。

そしてみんなでマリオパーティー♪

22時まで遊んで、その後はテント内を消灯。
寝袋に入って静かに過ごしました。
子どもたちは早々に寝ましたが、キャンプ場利用者の中には遅くまで騒いでる人も居て、ちょっとガッカリ(~_~;)
ファミリー利用者も多いわけだし、消灯時間など、キャンプでの最低限のマナーは守って欲しいモノです。
そして朝〜。
明け方の4時。
大きい声でキャッキャと会話する女の子達の声で目が覚めました(-。-;
その後あまり眠れなくて、仕方なく起床。
7時過ぎに子どもたちが起きてきたので、前日のお鍋の残りで作った雑炊を食べてから、みんなで朝のお散歩〜。

薪が格安で売っていたので購入!

若杉楽園キャンプ場はチェックアウトの時間が特に無く、朝もゆっくり過ごすことができるため、旦那が朝から焚き火が出来るとウキウキしてましたw

ファイヤー。

そうそう。
火遊び好きの旦那が、これ↓↓が気になってるみたいで、ネットで色々と調べてました。

買え買え〜!
私も欲しいゾォ〜(・∀・)!
朝焚き火を堪能したら、撤収。
名残惜しいけど、キャンプ場を後にしました。

約24時間滞在して、利用料金は1500円でした!
安いね〜^ ^
若杉楽園キャンプ場、お世話になりました!!
***☆☆☆おキャンプ総評☆☆☆***
◯自作リビングフロアシートは、立ち上がりもうまくいって、なかなかいい感じだった!立ち上がりのおかげで砂や砂利がフロアに入らず快適♪♪耐水性だけが心配かな?
◯若杉楽園キャンプ場は利用料金が安く、トイレ(トイレットペーパーもあったよ)や炊事場も完備してあるので使いやすかった!
◯何時間いくらで料金を払うので、チェックインやアウトの時間を気にせずにゆっくりできる!
◯そのかわり、マナーの悪い利用者もいるよ・・・
◯auの携帯電話の電波はオッケー。
◯噂に違わず地面が硬くて苦労した( ;∀;)
◯砂利も多いから、厚めのマットがいるかも?我が家は、リビング部分に8ミリの銀マット+エルパソラグ、寝床にエアマットを敷いて、砂利感が気にならなくなりました。
◯アポロンのお座敷スタイルはゆっくりしすぎるからヤバイ。
◯次のキャンプは12月頭。行き先未定〜。
以上!!
漫画アプリ「ピッコマ」で読める「俺だけレベルアップな件」はタイトルこそ軽めだけどストーリーがしっかりしてて真面目にお勧めしたいと思うアニゲーオタママの なん です。
いわゆる俺TUEEE系なんだけど、TUEEEに行き着くまでの主人公の苦労が半端ないよ!
さて。
今週末は、先週作成したアポロン用のリビングフロアシートを実戦投入するために、若杉楽園キャンプ場に行ってきました!

ちなみに、若杉楽園キャンプ場は福岡市内から30分程度で着くキャンプ場です。
予約不要で、かつ駐車場料金だけで利用できる格安キャンプ場ですが、トイレ・炊事場完備で、ボランティアの方が綺麗に掃除してくれています。
すごく人気なキャンプ場ですが、我が家はなにげに初利用。
全フィールド砂利だったり、地面の下にも石がゴロゴロあってペグが打ちにくかったりで、玄人向きというイメージが強くて、なかなか気持ちが踏み切れなかったんですよねー。
フリーサイトなので、場所取りも大変だと聞いてましたし・・・
キャンプ当日の午前中は用事があったので午後から出撃しましたが、キャンプ場に到着するまでは、場所が取れるかすごく不安でした(⌒-⌒; )
実際到着したら、すでにキャンプ場には多くの利用者が。

それでもなんとかアポロンを張れるスペースを見つけました!

良かったー(^◇^;)
では、場所を確保したところで・・・
取り出したるは、本日の主役のこちら↓↓

これを、設営したアポロンのリビング部分に取り付けます!!
じゃーん♪♪

サイズもほぼピッタリでいい感じ(*^_^*)
シート周囲を立ち上げるためにシートにテンションをかけるアクリルテープは、本来はペグダウンするものですが、面倒なのでテントのガイドテープにリングで引っ掛けるようにしました。

これで楽に設置できましたよ♪
せっかくお座敷仕様にしたので、コタツを置いてみます。

なんということでしょう!
一気に生活感があふれる仕様にww
これで快適おこもりキャンプが出来ます( ̄▽ ̄)
が・・・

おいいいいいちょうなんんんんんん!!!!

足で踏んづけてますヨォおおおお(; ̄ェ ̄)
ま、まぁ、このくらいは仕方ないか・・・
しかしあれだ。
アポロンは、お座敷仕様にすると一気に家感が増しますね。

快適すぎて、子どもたちがほとんどテントから出てくれなかったです(⌒-⌒; )
みんなでテントでダラダラして、気づいたらもう夕方。
晩御飯は簡単にお鍋でした。

鍋を食べ終わった頃には辺りは真っ暗に。
若杉楽園キャンプ場は夜景が見えるキャンプ場としても有名なので、しっかり目に焼き付けてきましたよー。

写真はそうでもないけど、実際見ると感動モノでした(o^^o)
夜景を堪能したあとは焚き火タイム。

そしてみんなでマリオパーティー♪

22時まで遊んで、その後はテント内を消灯。
寝袋に入って静かに過ごしました。
子どもたちは早々に寝ましたが、キャンプ場利用者の中には遅くまで騒いでる人も居て、ちょっとガッカリ(~_~;)
ファミリー利用者も多いわけだし、消灯時間など、キャンプでの最低限のマナーは守って欲しいモノです。
そして朝〜。
明け方の4時。
大きい声でキャッキャと会話する女の子達の声で目が覚めました(-。-;
その後あまり眠れなくて、仕方なく起床。
7時過ぎに子どもたちが起きてきたので、前日のお鍋の残りで作った雑炊を食べてから、みんなで朝のお散歩〜。

薪が格安で売っていたので購入!

若杉楽園キャンプ場はチェックアウトの時間が特に無く、朝もゆっくり過ごすことができるため、旦那が朝から焚き火が出来るとウキウキしてましたw

ファイヤー。

そうそう。
火遊び好きの旦那が、これ↓↓が気になってるみたいで、ネットで色々と調べてました。

買え買え〜!
私も欲しいゾォ〜(・∀・)!
朝焚き火を堪能したら、撤収。
名残惜しいけど、キャンプ場を後にしました。

約24時間滞在して、利用料金は1500円でした!
安いね〜^ ^
若杉楽園キャンプ場、お世話になりました!!
***☆☆☆おキャンプ総評☆☆☆***
◯自作リビングフロアシートは、立ち上がりもうまくいって、なかなかいい感じだった!立ち上がりのおかげで砂や砂利がフロアに入らず快適♪♪耐水性だけが心配かな?
◯若杉楽園キャンプ場は利用料金が安く、トイレ(トイレットペーパーもあったよ)や炊事場も完備してあるので使いやすかった!
◯何時間いくらで料金を払うので、チェックインやアウトの時間を気にせずにゆっくりできる!
◯そのかわり、マナーの悪い利用者もいるよ・・・
◯auの携帯電話の電波はオッケー。
◯噂に違わず地面が硬くて苦労した( ;∀;)
◯砂利も多いから、厚めのマットがいるかも?我が家は、リビング部分に8ミリの銀マット+エルパソラグ、寝床にエアマットを敷いて、砂利感が気にならなくなりました。
◯アポロンのお座敷スタイルはゆっくりしすぎるからヤバイ。
◯次のキャンプは12月頭。行き先未定〜。
以上!!
嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
この記事へのコメント
こんにちは☆
私も、福岡出身ですがここのキャンプ場行ったことないんです。
(現住が南九州の為(;^_^A)
以前は、全くキャンプに興味がなく若杉山のカフェや温泉によくいっていたのを思いだしました。
昨年迄は無料でだったと聞いていたので、だいぶ少なくなったかなと思っていたのですが、まだまだ多いみたいですね。
しかし、夜景が素晴らしいですねー✨
こんな中で焚き火したらこれからの時期最高でしょうねー。
因みに、私もレンジャーのソロストーブ気になってます(高いですが…汗)
二次燃焼効率がよく綺麗に燃えるらしいですね。
購入されたら、是非レビューをお願い致します(^^)/ww
私も、福岡出身ですがここのキャンプ場行ったことないんです。
(現住が南九州の為(;^_^A)
以前は、全くキャンプに興味がなく若杉山のカフェや温泉によくいっていたのを思いだしました。
昨年迄は無料でだったと聞いていたので、だいぶ少なくなったかなと思っていたのですが、まだまだ多いみたいですね。
しかし、夜景が素晴らしいですねー✨
こんな中で焚き火したらこれからの時期最高でしょうねー。
因みに、私もレンジャーのソロストーブ気になってます(高いですが…汗)
二次燃焼効率がよく綺麗に燃えるらしいですね。
購入されたら、是非レビューをお願い致します(^^)/ww
お疲れ様です。
若杉は普通のキャンプ場とは違うので無法地帯でしょ
消灯時間などの明確な決まりも無いので一長一短かと思います。
しかも思ったより駐車料金が掛かるんですね
タダ同然かと思ってたら意外や意外
福岡市近郊は限られたキャンプ場しか無いから
選びようも無いですけどね~
しかし手作りシートはバッチリじゃ無いですか売れますよ
オーダーしたいくらいですよ
若杉は普通のキャンプ場とは違うので無法地帯でしょ
消灯時間などの明確な決まりも無いので一長一短かと思います。
しかも思ったより駐車料金が掛かるんですね
タダ同然かと思ってたら意外や意外
福岡市近郊は限られたキャンプ場しか無いから
選びようも無いですけどね~
しかし手作りシートはバッチリじゃ無いですか売れますよ
オーダーしたいくらいですよ
>mr.childさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*^◯^*)
福岡出身でも、無料ゆえの無法地帯に警戒して若杉を利用してなかった人は多いかもしれませんね。有料になって、無法者が減ったのではないかと期待してる人が訪問するようになり、利用者が減らないのではないかと勝手に予想してます( ^ω^ )
中腹にあるカフェはまだまだ人気なようで、車の行列が出来ていました〜。カフェは利用したことないのでいつか行ってみたいです♪
夜景は最高でしたよ!写真で見るより実際に見た方が何倍もすごいです^ ^ただ、キャンプ場で夜景が見えるスポットは限られていて、焚き火しながら夜景が見れる場所はわずかでした⤵︎⤵︎
ソロストーブ レンジャー、欲しいですね!
二次燃焼が綺麗というのと、煙が出にくいというのに惹かれまくってます。高いから、旦那が買ってくれればなぁと(笑)ゲットしたらレビューしますね(^∇^)
こんにちは!
コメントありがとうございます(*^◯^*)
福岡出身でも、無料ゆえの無法地帯に警戒して若杉を利用してなかった人は多いかもしれませんね。有料になって、無法者が減ったのではないかと期待してる人が訪問するようになり、利用者が減らないのではないかと勝手に予想してます( ^ω^ )
中腹にあるカフェはまだまだ人気なようで、車の行列が出来ていました〜。カフェは利用したことないのでいつか行ってみたいです♪
夜景は最高でしたよ!写真で見るより実際に見た方が何倍もすごいです^ ^ただ、キャンプ場で夜景が見えるスポットは限られていて、焚き火しながら夜景が見れる場所はわずかでした⤵︎⤵︎
ソロストーブ レンジャー、欲しいですね!
二次燃焼が綺麗というのと、煙が出にくいというのに惹かれまくってます。高いから、旦那が買ってくれればなぁと(笑)ゲットしたらレビューしますね(^∇^)
>jack_sakaiさん
お疲れ様ですっ!
若杉楽園キャンプ場の予約不要、チェックインアウト規定無しは、自分の場合すごく便利に感じました( ^ω^ )思い至ったら気軽に来れるのと、朝に時間を気にせず焚き火できるのがよかったですね。
消灯時間に関しては、入口のゲート横の看板に、22時以降は静かにするように書いてありました。だから夜は静かだろうと期待してたのですが・・・以前から利用してる人が、それを知らずに騒いじゃってるのかもしれませんね(⌒-⌒; )
駐車場料金として1500円は高い気もしますが、オートサイトでこの値段ならアリかなぁと。でも、確かにjack_sakaiさんがよく利用されてるRVパークの方が安いですし、キャンピングカーのみで寝泊りする人にはもったいない値段設定かもしれませんね。
手作りシートお褒めいただいてありがとうございます!ただ、近くから見たら荒いところが多いので、人様には進呈できません(⌒-⌒; )
お疲れ様ですっ!
若杉楽園キャンプ場の予約不要、チェックインアウト規定無しは、自分の場合すごく便利に感じました( ^ω^ )思い至ったら気軽に来れるのと、朝に時間を気にせず焚き火できるのがよかったですね。
消灯時間に関しては、入口のゲート横の看板に、22時以降は静かにするように書いてありました。だから夜は静かだろうと期待してたのですが・・・以前から利用してる人が、それを知らずに騒いじゃってるのかもしれませんね(⌒-⌒; )
駐車場料金として1500円は高い気もしますが、オートサイトでこの値段ならアリかなぁと。でも、確かにjack_sakaiさんがよく利用されてるRVパークの方が安いですし、キャンピングカーのみで寝泊りする人にはもったいない値段設定かもしれませんね。
手作りシートお褒めいただいてありがとうございます!ただ、近くから見たら荒いところが多いので、人様には進呈できません(⌒-⌒; )
夜景が綺麗+安価の代償が、一部マナーの悪さですかね(^^;)
もっと、どんどんキャンプ場が出来ればいいのに!
なんさん、某誰かに投資してキャンプ場を作ってもらいましょうよ!
手作りシート、完璧やないですか!
量産してヨドでこそ~っと売ったらいいのに(^^)
おこもりキャンプも最高ですね。
レンジャー・・・ブラックでましたね!!
もっと、どんどんキャンプ場が出来ればいいのに!
なんさん、某誰かに投資してキャンプ場を作ってもらいましょうよ!
手作りシート、完璧やないですか!
量産してヨドでこそ~っと売ったらいいのに(^^)
おこもりキャンプも最高ですね。
レンジャー・・・ブラックでましたね!!
こんばんは〜
自分も其れ読んでますが、結構面白いですよね^ ^
そんでデカイ幕でお座敷スタイル。非常にマッタリしてて良いですね〜
何処でも騒がしい人達が居るのが残念ですけど、夜景も綺麗で焚き火も堪能出来た良いキャンプでしたねf^_^;
後、準グランプリおめでとうございましたヽ(*´∀`)
自分も其れ読んでますが、結構面白いですよね^ ^
そんでデカイ幕でお座敷スタイル。非常にマッタリしてて良いですね〜
何処でも騒がしい人達が居るのが残念ですけど、夜景も綺麗で焚き火も堪能出来た良いキャンプでしたねf^_^;
後、準グランプリおめでとうございましたヽ(*´∀`)
>九州男児しんのすけさん
マナーの問題を除けば、使い勝手もいいし景色もいいしで良いキャンプ場だと思うんですけどね〜(⌒-⌒; )
どこかに安くて綺麗でマナーもいい高規格なオートキャンプ場が出来ないかなぁ。某jack_sakaiさんあたりがどどんと作ってくれないかしら(笑)
リビングフロアシートは、家で見たらしょんぼりものでしたが、実際使ってみるとなかなかいい感じでした!でも、素人工作なもんで、近くから見ると酷いですよ(⌒-⌒; )そして一つ作るのにかなり手間と時間がかかったので量産は無理です・・・
レンジャーのブラック、カッコいいですよね!しんのすけさんのサイトに似合いそう。ささ、どうぞおひとつお買い上げくださいな( ̄∇ ̄)つ
マナーの問題を除けば、使い勝手もいいし景色もいいしで良いキャンプ場だと思うんですけどね〜(⌒-⌒; )
どこかに安くて綺麗でマナーもいい高規格なオートキャンプ場が出来ないかなぁ。某jack_sakaiさんあたりがどどんと作ってくれないかしら(笑)
リビングフロアシートは、家で見たらしょんぼりものでしたが、実際使ってみるとなかなかいい感じでした!でも、素人工作なもんで、近くから見ると酷いですよ(⌒-⌒; )そして一つ作るのにかなり手間と時間がかかったので量産は無理です・・・
レンジャーのブラック、カッコいいですよね!しんのすけさんのサイトに似合いそう。ささ、どうぞおひとつお買い上げくださいな( ̄∇ ̄)つ
>げおさん
俺だけレベルアップな件、面白いですよね!ついつい課金して続きを見てしまった愚か者がここにいます・・・
アポロン、見た目はデカいのですが、実はコールマン のツールームよりリビング部分は狭いのです(^◇^;)
でもほどよくまったり出来てよかったですよ〜。
若杉楽園キャンプ場はキャンプ場としてすごくいい所だし、マナーの悪い人はほんの一部なのでそれを除けば最高なんですが、その一部のせいで台無しでした⤵︎⤵︎
でもきっとまた利用すると思います!
次は素敵キャンパーと出会えると良いなぁ。
準グランプリ、ありがとうございます(^^)
該当記事のグルキャンはすごく楽しかったので、準グラとれて嬉しいです♪♪
俺だけレベルアップな件、面白いですよね!ついつい課金して続きを見てしまった愚か者がここにいます・・・
アポロン、見た目はデカいのですが、実はコールマン のツールームよりリビング部分は狭いのです(^◇^;)
でもほどよくまったり出来てよかったですよ〜。
若杉楽園キャンプ場はキャンプ場としてすごくいい所だし、マナーの悪い人はほんの一部なのでそれを除けば最高なんですが、その一部のせいで台無しでした⤵︎⤵︎
でもきっとまた利用すると思います!
次は素敵キャンパーと出会えると良いなぁ。
準グランプリ、ありがとうございます(^^)
該当記事のグルキャンはすごく楽しかったので、準グラとれて嬉しいです♪♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。