ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アニゲーオタママがアウトドア

アニメとゲームオタクの二児の母がアウトドアに目覚める?

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

   

アホイ♪♪

スレイヤーズ!本編の続編が出ると聞いていてもたってもいられずに部屋の本棚を漁っているアニゲーオタママの なん です。
スレイヤーズ!は私のオタクの原点。はやく単行本化しないかなー。単行本になったらソロキャン行って焚き火しながら読むんだぁ(なにこのフラグ)。





さて。

先週末の6月1日から2日にかけて、大分県玖珠郡にある三日月の滝温泉オートキャンプ場で一泊二日のファミリーキャンプをしてきました!

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

三日月の滝温泉オートキャンプ場は、電源あり(旦那希望)、パークゴルフあり(長男希望)、温泉あり(次男希望)という、ファミリーの欲望をまるっと叶えてくれるキャンプ場です( ´∀`)

私?

私はキャンプ出来ればいいのさ!

ということで、しゅっぱーつ♪

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

福岡市の東のはずれから、車で1時間半。

キャンプ場に到着する前に、近くの鶏専門店の竹やぶへ。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

鶏の唐揚げと刺身とずりのタタキを購入しました♪

唐揚げを買ったら、そこから車で5分くらいでキャンプ場に到着。

チェックイン時間より1時間ほど早く着きましたが、もう入っていいよーと言ってもらえたので、小躍りしながらサイトへ向かいました。

お借りしたのは電源サイトA-12。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

電源はこんな感じで、ちょっと汚れてるけど・・・

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

15A(アンペア)もありました^_^

管理棟には20A使える的な張り紙があったけど、どっちが正しいのかな?





お腹が空いたので、テント設営の前にまずはお昼ご飯♪

タープだけ立てて、竹やぶの唐揚げと持参したおにぎりを出して・・・

いっただっきまーす( ^∀^)

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

唐揚げはにんにく醤油味で美味しゅうございました☆☆☆

鶏皮唐揚げも買えばよかったなー。




腹ごしらえをしたら、子供たちにシャボン玉を与えて・・・

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

その隙に設営!!

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

この日は日中かなり暑かったから汗だくです。

子供たちが旦那の財布でかき氷を買ったので、私もお裾分けをもらってクールダウン。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

真夏なら近くの川で水浴びしたいところでしたね(⌒-⌒; )




休憩したら、次は長男けい お楽しみのパークゴルフ!

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

旦那以外ゴルフと名のつくものは初体験の我が家ですが、ルール自体分かりやすく、小学生の長男けい でも楽しんでプレーできました。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

全部で18ホールあり、我が家は2時間弱でまわり終わりました。

次男そう が途中で飽きてしまったけど、総じていい運動になりましたね〜^_^

けい に至ってはまだしたい!また来たい!バースデーキャンプはここにする!と言っていたほど。

バースデーキャンプは例年竜王山だったのにね(笑)




パークゴルフで汗をかいたので、次はお風呂〜。

諸事情があり今回は家族風呂を利用することに。

家族風呂は90分2000円。

普通の温泉を利用したら1000円で済むので、高いといえば高いかなぁ。

露天風呂はなく内湯だけ。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

家族風呂というか、離れのお宿のお湯を使わせてもらうっていうイメージですね。

ぶっちゃけ宿泊できるレベルです。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

台所とか洗濯機とかテレビもあるしね。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

ロフトもあって、完全にロッジでした(^m^)




さっぱりしたらディナータイム!

毎度おなじみ映えない安物肉を使ったバーベキューです( ˘ω˘ )

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

子どもたちにはフライドポテトを追加。

セブンのレンジでフライドポテトがオススメ。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

すでに火が通ってるので、フライパンで揚げ焼きにするとあっという間に出来上がりますよ^_^

ちなみに、ちびパンでちょうど焼ける量です。




大人には竹やぶで買った鳥刺。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

これがまた美味しかった〜(*≧∀≦*)!!



バーベキューコンロの上ではクレイジーソルトで味付けした枝豆をヤキヤキ。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

程よく温まっていい感じでした^_^

チピパン、使い勝手いいわぁ♪♪



お腹いっぱいになったら焚き火タイム。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

夜は20℃を下回ったので、焚き火が心地よかったです。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

ストロングゼロを呑みに呑んで、程よく酔っ払ったところでこの日は終了〜。

おやすみなさ〜い(( _ _ ))..zzzZZ



・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


・・・ウウオオオオオオオ!!!


という、大きなサイレンに叩き起こされて朝|( ̄3 ̄)|

まだ朝6時じゃないかー。

サイレンが鳴ると分かっていたとはいえ、うるさいよー(*_*)

子どもたちと旦那は全然起きなかったけど。




仕方ないのでぼちぼち起きて、コーヒーをすすりながら昨晩の片付けを開始。

7時過ぎにそうが起きてきて、8時過ぎにけいが起床。
パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

9時になって旦那が起きたので、私は起きて3時間でようやく朝ごはんにありつけました( ゚д゚)

朝ごはんは目玉焼きとバーベキューの残りで簡単に。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

ちなみに、この日は早朝に小雨が降ったので、9時には撤収を終えてるキャンパーが多かったです(⌒-⌒; )




朝ごはん後は我が家もようやく撤収〜。

カエルさんがピルツに鎮座w

片付けにくい(⌒-⌒; )

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

それにしてもカエルなんて久々に見たなぁ。



雨はほぼ止んでいたので、乾燥撤収は無理でしたが、びしょ濡れ撤収は免れました^_^

で、12時チェックアウトですが11時前には撤収完了〜。

旦那さえ起きたら、撤収はスムーズな我が家です。




そうそう!

今回三日月の滝温泉オートキャンプ場には、同じナチュブロガーの九州男児しんのすけさんファミリーもキャンプしに来ていました(*⁰▿⁰*)!

お互い一泊二日でバタバタしててあまり交流出来ませんでしたが、いつかグルキャンしてゆっくりお話ししたいものです(^^)

しんのすけさん、今度何かする時は声おかけしますね〜。

その時は奥様も是非!




しんのすけさんファミリーに挨拶して、キャンプ場を出発。

一時間半かけて来た道を戻り、我が家へ。

子どもたちは帰るなり、近所の子供たちとシャボン玉バトルを開始してました。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

元気だなぁ( ;´Д`)





***☆☆☆ おキャンプ総評☆☆☆***

◯三日月の滝温泉オートキャンプ場は電源あり、温泉あり、パークゴルフあり、カヌーあり、釣り体験ありとアクティビティが沢山のキャンプ場。

◯パークゴルフは地元のおじいちゃんおばぁちゃんも利用しててそれなりに賑わってた。

◯Aサイトは一部電源があって便利だけど、景観は川沿いのBサイトが断然いい。

◯今まで行ったキャンプ場の中で一番虫が多かった。特にハエ!蚊よりもハエの方が嫌だったよ⤵︎逆に期待してた蛍は全く居なかった・・・

◯全体的に古い?特に炊事場。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

特にパークゴルフ沿いの炊事場は掃除されてないのか、ゴミとか砂とか虫の死骸が溜まってた⤵︎
高規格キャンプ場が好きな私にとっては、キャンプ場のリピートをためらってしまうレベル。
ちなみにトイレは綺麗。

◯ケータイ電波は完璧。

◯管理人さんたちはとても親切!

◯全体的な古さや汚さは否めないけど、管理人さんたちが親切だから気持ちよく利用できる。

◯今回のニューアイテム!
ユニフレームのフィールドキャリングシンク。

パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場

直火可能なのが魅力的。シンクでお湯を沸かして洗い物が出来るよ!冬に活躍するかな?

あと、なにげにタープポールを二本追加してます。

タープのレイアウトに幅が出るねー。




ということで、今回のキャンプは以上!!

次のキャンプは7月の三連休。

志が高い湖に行くつもりです^_^




このブログの人気記事
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ

2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク
2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク

我が家のベストアイテム2020!
我が家のベストアイテム2020!

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉

同じカテゴリー(テント泊)の記事画像
嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
同じカテゴリー(テント泊)の記事
 嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田 (2022-08-28 17:39)
 プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場 (2022-08-20 16:59)
 温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ (2022-08-14 09:54)
 氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ (2022-08-13 23:22)
 母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場 (2022-08-13 20:59)
 GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド (2022-05-15 11:57)



この記事へのコメント
スレイヤーズ出ますね〜。
とりあえずアニメを最初から復習してます。
コミックも携帯に入れちゃいました。

たのしみ。。。

萌。

萌
2019年06月04日 09:31
こんばんは!

懐かしいですねスライヤーズ
確かVHSの時代の奴ですよね?違うやつかな

良いですね〜キャンプ。
ココ数週間は忙しくて行けてませんね〜
良いキャンプ場じゃないですか
遊び有り、風呂有り、電源有りで

でも虫と汚いのは嫌だな

jack_sakaijack_sakai
2019年06月04日 21:09
今回も楽しそうなキャンプ!お疲れ様でした(*^^*)
三日月の滝!評価が結構高くて気になってました( ´∀`)
パークゴルフもできるし温泉もあるしいいですね♪
でも汚いところはいただけませんね~(^o^;)

多くのブロガーさんたちが行っている竹やぶにいつか行ってみたい…おいしそ~(о´∀`о)

ケイッ☆ピングケイッ☆ピング
2019年06月06日 00:04
>萌さん
スレイヤーズでますね(≧∀≦)!
アニメはNEXTが名作だと思います^_^
劇場版も見ましょう♪♪

なんなん
2019年06月06日 22:16
>jack_sakaiさん
こんばんはー!
スレイヤーズはまさにVHSの時代です。
Gコード使って録画予約して、テープが擦り切れるんじゃないかってレベルで見返してました(^m^)
jack_sakaiさん、なかなかキャンプ行けてないみたいですね〜(>_<)せめてキャンカーでお出かけ出来るといいですね。
三日月の滝はアクティビティは最高ですが、微妙に汚いです。私が神経質なだけかもしれませんが(⌒-⌒; )

なんなん
2019年06月06日 22:19
>ケイッ☆ピングさん
こんばんは!
三日月の滝は評価高いですよね♪
管理人さんも優しいし、温泉あるし、アクティビティも沢山です。炊事場が汚い・・・というか古いですが、気にならない人は気にならないかも?
竹やぶはいいですよー。焼き鳥とかカツとかも売ってますし、老若男女楽しめます♪

なんなん
2019年06月06日 22:27
ほとんど交流出来ず申し訳ありませんでした(^^;

竹やぶの鳥刺しは最高ですよね~・・・少々、トラウマになっておりますが(>_<)
ゴルフも結構楽しそうですね。
次回は、我が家もチャレンジしてみます!

お誘いを受けましたならば、体調万全にして杯を交わしますよ!!(^^)

九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ
2019年06月14日 19:58
>九州男児しんのすけさん
いえいえー。こちらこそ気の利いたトークができずにすみません(⌒-⌒; )
でも連絡先交換できて嬉しかったです!
連絡先聞いた割にはグルキャン開催頻度は高く無いですが(笑)、何かする時は声をお掛けするのでよろしくお願いします。タイミングが合えばぜひ一緒に楽しく呑みましょう♪
ゴルフ楽しいですよー。コースはなかなか本格的なので、お子さんだけじゃなくて大人も楽しめると思います♪♪

なんなん
2019年06月16日 11:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パークゴルフ体験@三日月の滝温泉オートキャンプ場