平成最後&令和最初のキャンプ@観音池公園オートキャンプ場 その①
アホイ♪♪
最近長男がiPadに桃太郎電鉄のアプリをダウンロードしたせいでソワソワしているアニゲーオタママの なん です。
やったら絶対ハマるから自分のスマホには絶対ダウンロードしないよ!た、多分・・・
さて。
10連休がやってきましたね。
我が家は旦那も私も銀行業なので、10日間全てお休みでフリーダム♪♪
そのお休みを活用し、4月29日〜5月1日にかけて、少し遠方の宮崎県都城市にある観音池公園オートキャンプ場に出撃です!

時期的に、平成最後のキャンプでかつ令和最初のキャンプになりますね^_^
テンションあがる〜⤴︎⤴︎
ゴールデンウィークの渋滞にハマりたくなかったので、出発は朝6時に。
朝モタモタしないために、前日の夜に荷物をつめつめ。

当日の朝、子ども達は寝かせたまま車につめつめ。

早い出発のおかげで渋滞に捕まることなく、子どもたちも道中半分以上寝ていたので機嫌を悪くすることなく、4時間後に無事到着。

が、キャンプ場は雨模様〜。゚(゚´ω`゚)゚。

観音池公園オートキャンプ場は大型遊具やゴーカート、スライダーや草スキーなどの屋外アクティビティが充実したキャンプ場ですが、雨だとそれらが全て中止になります。
天気予報でキャンプ初日から3日目まで全日雨だと分かっていましたが、やっぱり凹むなぁ⤵︎
気を取り直してチェックイン。
昼以降に土砂降りになる予定なので、急いで設営。

小雨とはいえ雨の中の設営なので、綺麗に張る余裕がなくしわっしわー。
雨合羽干しっぱなしだしね。
外に置くのは囲炉裏テーブルと椅子だけにして、ラック類も全て幕内にレイアウト。

設営が終わって外に出てみると、予定ではCサイトは6区画全部埋まるはずでしたが、キャンセルが出たらしく我が家を入れて2区画しか入ってない状況でした。

そうだよねー。
雨キャンに行く人は変態だよ。
そう、私もな!
せっかく宮崎県に来たので、お外にご飯を食べに行くよー。
道中、霧島酒造を見かけました。

焼酎飲まないからそこまで感動しなかったけど(笑)、好きな人はウキウキするだろうな。
そして着いたのは、レストランRYUという洋食屋さん。
ここで有名なのは、骨つきモモ肉で作ったチキン南蛮!

私と旦那はチキン南蛮で、子どもたちは大人のメニューのとりわけと、グラタンとスープ。
次男そう「はぁ〜。あったまる〜」

だそうです。
こどもたちはチキン南蛮も気に入ったらしく、もっとくれもっとくれ状態でした^_^
もりもり食べて満足したら、キャンプ場に戻ります。
観音池公園の敷地内にさくらの里という温泉施設があって、そこには温水プールも併設されています。



(※公式ホームページより画像をお借りしてます)
外遊びが出来ずに体力を持て余した子どもたちにはもってこい!
温水プールで2時間遊び、温泉で1時間まったりすごして子どもの満足度は上昇⤴︎⤴︎
ほんのり疲れたらお楽しみのバーベキュー!

外は雨だったけど、タープ下で炭火を起こせる程度でした。
バーベキューでお肉をたらふく食べたら、いつもなら焚き火をしますが、雨が強くなってきたので断念⤵︎⤵︎
焚き火も出来ないし、みんなプールで疲れてたので、旦那含め早々に就寝しました。
私もケータイ見ながらいつのまにか寝落ち〜(-_-)zzz
※長くなったので記事を分割しました。
その②に続きます!
最近長男がiPadに桃太郎電鉄のアプリをダウンロードしたせいでソワソワしているアニゲーオタママの なん です。
やったら絶対ハマるから自分のスマホには絶対ダウンロードしないよ!た、多分・・・
さて。
10連休がやってきましたね。
我が家は旦那も私も銀行業なので、10日間全てお休みでフリーダム♪♪
そのお休みを活用し、4月29日〜5月1日にかけて、少し遠方の宮崎県都城市にある観音池公園オートキャンプ場に出撃です!

時期的に、平成最後のキャンプでかつ令和最初のキャンプになりますね^_^
テンションあがる〜⤴︎⤴︎
ゴールデンウィークの渋滞にハマりたくなかったので、出発は朝6時に。
朝モタモタしないために、前日の夜に荷物をつめつめ。

当日の朝、子ども達は寝かせたまま車につめつめ。

早い出発のおかげで渋滞に捕まることなく、子どもたちも道中半分以上寝ていたので機嫌を悪くすることなく、4時間後に無事到着。

が、キャンプ場は雨模様〜。゚(゚´ω`゚)゚。

観音池公園オートキャンプ場は大型遊具やゴーカート、スライダーや草スキーなどの屋外アクティビティが充実したキャンプ場ですが、雨だとそれらが全て中止になります。
天気予報でキャンプ初日から3日目まで全日雨だと分かっていましたが、やっぱり凹むなぁ⤵︎
気を取り直してチェックイン。
昼以降に土砂降りになる予定なので、急いで設営。

小雨とはいえ雨の中の設営なので、綺麗に張る余裕がなくしわっしわー。
雨合羽干しっぱなしだしね。
外に置くのは囲炉裏テーブルと椅子だけにして、ラック類も全て幕内にレイアウト。

設営が終わって外に出てみると、予定ではCサイトは6区画全部埋まるはずでしたが、キャンセルが出たらしく我が家を入れて2区画しか入ってない状況でした。

そうだよねー。
雨キャンに行く人は変態だよ。
そう、私もな!
せっかく宮崎県に来たので、お外にご飯を食べに行くよー。
道中、霧島酒造を見かけました。

焼酎飲まないからそこまで感動しなかったけど(笑)、好きな人はウキウキするだろうな。
そして着いたのは、レストランRYUという洋食屋さん。
ここで有名なのは、骨つきモモ肉で作ったチキン南蛮!

私と旦那はチキン南蛮で、子どもたちは大人のメニューのとりわけと、グラタンとスープ。
次男そう「はぁ〜。あったまる〜」

だそうです。
こどもたちはチキン南蛮も気に入ったらしく、もっとくれもっとくれ状態でした^_^
もりもり食べて満足したら、キャンプ場に戻ります。
観音池公園の敷地内にさくらの里という温泉施設があって、そこには温水プールも併設されています。



(※公式ホームページより画像をお借りしてます)
外遊びが出来ずに体力を持て余した子どもたちにはもってこい!
温水プールで2時間遊び、温泉で1時間まったりすごして子どもの満足度は上昇⤴︎⤴︎
ほんのり疲れたらお楽しみのバーベキュー!

外は雨だったけど、タープ下で炭火を起こせる程度でした。
バーベキューでお肉をたらふく食べたら、いつもなら焚き火をしますが、雨が強くなってきたので断念⤵︎⤵︎
焚き火も出来ないし、みんなプールで疲れてたので、旦那含め早々に就寝しました。
私もケータイ見ながらいつのまにか寝落ち〜(-_-)zzz
※長くなったので記事を分割しました。
その②に続きます!
嵐の中のキャンプ@スノーピーク奥日田
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
プール遊びキャンプ@歌瀬キャンプ場
温泉キャンプ@湯布院温泉ベースキャンプ
氷使い放題キャンプ@かしいのはまビレッジ
母子×母子で釣りキャン@御立岬公園キャンプ場
GW後半キャンプ@ABUキャンプフィールド
この記事へのコメント
おはようございます。
雨でキャンセルが出て4組もキャンセルなんてけしからんですね。
私も行きたくて行きたくて見てるけど、予約が全然取れないし
ココは一層の事、キャンセル料をガボッと取ってもらわないと!
それにしても、なんさんは素晴らしいです。
雨でも突撃ですから!やはりキャンプは全天候行かないとですね。
雨でキャンセルが出て4組もキャンセルなんてけしからんですね。
私も行きたくて行きたくて見てるけど、予約が全然取れないし
ココは一層の事、キャンセル料をガボッと取ってもらわないと!
それにしても、なんさんは素晴らしいです。
雨でも突撃ですから!やはりキャンプは全天候行かないとですね。
ここはキャンセル料無しだから とりあえず予約って輩が多いですからね〜(・へ・)
リフトで山頂からの眺めを見れなかったのは残念ですね。
リフトで山頂からの眺めを見れなかったのは残念ですね。
こんにちは(^^♪
雨でもテントの中は快適そう!!
10日間全休み羨ましすぎる~~
桃鉄アプリあるんですね
知らなかった・・・ソワソワ
雨でもテントの中は快適そう!!
10日間全休み羨ましすぎる~~
桃鉄アプリあるんですね
知らなかった・・・ソワソワ
>jack_sakaiさん
Cサイトが四組キャンセルですが、AとBも予約で埋まってるハズなのにかなり空きがあったので、実際はもっとキャンセルがあったと思います(⌒-⌒; )
せめて2日前位からキャンセル料を取るようにしてくれるといいんですけどね。
今回は、予約が取りにくい観音池ということと、年号またぎのキャンプということで、雨でも決行しました(^ω^)
ただ、子供は若干退屈そうだったので、雨キャンはなるべく控えようと思いましたよ⤵︎
Cサイトが四組キャンセルですが、AとBも予約で埋まってるハズなのにかなり空きがあったので、実際はもっとキャンセルがあったと思います(⌒-⌒; )
せめて2日前位からキャンセル料を取るようにしてくれるといいんですけどね。
今回は、予約が取りにくい観音池ということと、年号またぎのキャンプということで、雨でも決行しました(^ω^)
ただ、子供は若干退屈そうだったので、雨キャンはなるべく控えようと思いましたよ⤵︎
>あみゆみさん
やっぱりとりあえず予約って人が多いいんですね・・・繁忙期はキャンセル料とるようにしてもらわないと、本当に行きたい人が行けなくなるから困りますよね(⌒-⌒; )
リフトで山頂・・・行きたかったです。リフトが走っている山を眺めては指を咥えましたよ_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱりとりあえず予約って人が多いいんですね・・・繁忙期はキャンセル料とるようにしてもらわないと、本当に行きたい人が行けなくなるから困りますよね(⌒-⌒; )
リフトで山頂・・・行きたかったです。リフトが走っている山を眺めては指を咥えましたよ_:(´ཀ`」 ∠):
>かな☆ママさん
テントの中はわりと快適でしたが、もっと大きめのオシャレな机が欲しいなぁ。ロールトップテーブルとか・・・と、物欲がフツフツと湧き上がってます(^皿^)
10連休はありがたい限り!欲を言えばもう一回キャンプに行きたかったけど、どこも予約がいっぱいで無理そうです。
桃鉄アプリ、気になりますよね!ソワソワ〜!
テントの中はわりと快適でしたが、もっと大きめのオシャレな机が欲しいなぁ。ロールトップテーブルとか・・・と、物欲がフツフツと湧き上がってます(^皿^)
10連休はありがたい限り!欲を言えばもう一回キャンプに行きたかったけど、どこも予約がいっぱいで無理そうです。
桃鉄アプリ、気になりますよね!ソワソワ〜!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。