ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アニゲーオタママがアウトドア

アニメとゲームオタクの二児の母がアウトドアに目覚める?

famのホットプレート使ってみた

   

グーテンターク!
ヴィーナスアンドブレイブスのスマホ移行を密かに期待するオタゲーワーママこと なん です。
ナレーションの音声を無くせばいけるんじゃない?あれけっこう名作よ?課金要素が難しいならダウンロード自体有料でもいいからバンナムさんよろしく!


さて。

暇です。

や、子持ち主婦なんでやることは沢山あるけども。
(衣替えとかね・・・面倒すぎてやる気でない)

なんていうかこう、
アウトドア要素が足りなくて満たされないヨ!!

とりあえず朝ごはんがてら
famの付録のホットプレートを使ってみました。

famのホットプレート使ってみた

ホットサンドメーカーで肉まんを焼くよ!

famのホットプレート使ってみた

プレートが温まるまで時間がかかりましたが、
一度温まればすぐに焼けました(^_^)

一点集中だったシングルバーナーの火が
ホットプレートで熱を分散されてるイメージです。
家のガスコンロの弱火が再現できる、
と言ったら伝わるでしょうか?
(うまく伝えきれなくてすみません^^;)

famのホットプレート使ってみた

綺麗に焼けました!

冷蔵庫から出したのをそのまま焼きましたが、
カリカリに焼けて中はホクホクで
とても美味しかったです♪

ただ、ちょっと気になるのが
使用後にCB缶が少し熱くなってたこと。

famのホットプレート使ってみた

触れなくはないレベルだけど
これ、使用時間が長かったら
危ないんじゃないかしら?

むむー?

CB缶が離れてるタイプだと良いんだろうけど
我が家のようなタイプのバーナーだと要注意ですね。


話は変わりまして。

少しお腹も心も満たされたので
午後からはお出かけしたいなぁ。

福岡市内の舞鶴公園では
グッディ主催の街キャンやってますよねー。

昨日、公園近くに住む同僚の山ガールから
こんな写真送られてきてソワソワしてます。

famのホットプレート使ってみた

昨日は旦那実家に行ってたから
見に行けなかったし、
今から行くか??

でも昼前から雨予報だし、
キャンパーさんは早めに撤収してるだろうなぁ。

むむぅ。

悩む〜!



このブログの人気記事
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ
2020忘年会キャンプ@五ケ山ベースキャンプ

2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク
2020-2021年越しキャンプ@たまなフラワーパーク

我が家のベストアイテム2020!
我が家のベストアイテム2020!

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈後編〉

秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉
秋の観光キャンプ@オートキャンプin高千穂 〈前編〉

最新記事画像
FUKUOKA MACHI CAMP PARTY 2022 に行ってきた
ノスタルジックキャンプ@かしいのはまビレッジ
カービィサイト化計画@五ケ山ベースキャンプ
新年度初キャンプへGO!
天気に勝利!@御立岬公園キャンプ場
女子供だけのグルキャン@たまなフラワーパーク
最新記事
 FUKUOKA MACHI CAMP PARTY 2022 に行ってきた (2022-05-04 18:42)
 ノスタルジックキャンプ@かしいのはまビレッジ (2022-04-30 20:20)
 カービィサイト化計画@五ケ山ベースキャンプ (2022-04-09 09:13)
 新年度初キャンプへGO! (2022-04-02 09:57)
 天気に勝利!@御立岬公園キャンプ場 (2022-03-27 07:00)
 女子供だけのグルキャン@たまなフラワーパーク (2022-03-26 07:51)



この記事へのコメント
なんさん

おはようございます!
fam付録のプレート使ったんですね☆
実は私も同じ事を考えてました!バーナーだと缶が暑くなっちゃうって(^-^;
なので、ユニのバーナーパットをバーナーに、famプレートはコンロに使っていますよ(^^)/
天気悪くてモンモンしますねw

mon(__)mon

モンモンパパ★mon(__)mon
2017年10月22日 09:07
こんにちは♪
famの付録、ホットサンドメーカーでホットサンドをつくるのにも丁度いいですよね(^∇^)
でも輻射熱がハンパじゃないでしょうから直付けのシングルは危ないでしょうね^^;

市内ではグッディのイベントがあってたんですか〜
雨となにより風がかなり強くなるから皆さん早く撤収してるでしょうね(⌒-⌒; )

@yasu@yasu
2017年10月22日 12:59
こんにちは(o^^o)
旦那より、「なんさんがあれ使ってホットサンドしてる!」とのタレコミが朝あり、我が家も朝は付録使用でホットサンドいたしました…ww
腹ペコの私は家族分のホットサンドをやったのですが「ぅおおおそい!」となり、付録外して直火で焼いちゃいました…w今度心と胃袋に余裕がある時に使いますww

ハチママハチママ
2017年10月22日 14:27
>モンモンパパさん
こんにちは!
キャンプ行きたい病とブログのネタ探しで、キャンプ道具入れからホットプレートを引っ張り出してきました( ^ω^ )

やっぱり燃料の缶は熱くなりますよね^^;たしかにコンロとシングルバーナーで使い分けたら大丈夫そうですね。なるほど〜。

台風のせいで天気が悪くてモンモンですよー。福岡は逸れてますが、それでも風が強くなってきました。
関東は直撃ですよね?
気をつけて下さいね( ;∀;)ノシ

なんなん
2017年10月22日 15:53
>@yasuさん
こんにちは(^_^)

@yasuさんも記事にされてましだが、ホットプレートは弱火で均一に火を通す調理に向いてますね!それ以外は火の通りが遅すぎてイラーっとしそうです(笑)

輻射熱というのですか?たしかにかなり熱くなってヤバイ!と思ったので、今後はカセットコンロで使用します^^;

グッディのイベント、実はブログアップした後に行っちゃいました( ^ω^ ) また後日レポします!
キャンパーさんは半分以上撤収していましたが、残って焚き火されてる方もいて楽しそうでした。私も一泊してみたいなーと思いましたが、参加費が一万かかるのがネックですね⤵︎

なんなん
2017年10月22日 16:32
>ハチママさん
こんにちは!
おお・・・ハチママさんの旦那さんもブログを見てくださってるんですね。夫婦で見ていただいてるなんて、なんだか気恥ずかしいです(〃ω〃)

そうそう。あのプレート使うとメッチャ遅いですよね。私もお湯を沸かした時はおっそ!と突っ込みたくなりました⤵︎
熱量は弱火(とろ火?)レベルなイメージです。最初に強火で温めれば少しは違うのかな?と思いますが、いかがでしょう^^;
胃袋に余裕があるときに是非お試しください( ^ω^ )

なんなん
2017年10月22日 16:39
こんばんは。
私も買ったのですが、使い道がなく…(笑)。
結構難しいですよね。
焚き火に突っ込めば良いのでしょうかねぇ?

けーけー
2017年10月22日 23:25
>けーさん
おはようございます!

たしかに今回の付録は使い所が難しいですね(^^;)
弱火でじっくり焼いたり煮たりする時に良いんでしょうが、手抜き料理しかしない我が家ではホットサンドくらいしか使い道がないかもしれません⤵︎⤵︎

そういえば焚き火でも使えますって書いてましたね!忘れてました(><)
それにしても一体どうやって使うんでしょうね・・・

なんなん
2017年10月23日 07:38
おはようございます(^^♪

うちはシングルバーナーがメインになるので、これ凄く気になってたんですよね!
やっぱり熱くなっちゃうんですね
気を付けなくては~~
爆発怖いよ~~(T_T)

かな☆ママかな☆ママ
2017年10月23日 12:05
>かな☆ママさん
おはようございます!
CB缶直付けじゃないバーナーなら大丈夫だと思いますが、我が家のような直付けタイプはやっぱり危ないと思います(><)
爆発怖いですよね・・・私も熱くなった缶を触ってゾッとしました( ;∀;)

なんなん
2017年10月24日 07:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
famのホットプレート使ってみた