梅雨最後のグルキャン@中瀬草原キャンプ場 その1

なん

2020年07月31日 17:39

アホイ!

今季夏アニメではRe:ゼロやSAOのような大型タイトルに燃えまくりですが、「デカダンス」という異色アニメにも燃えてしまいそうなアニゲーオタママの なん です。アニメ一話目だけ見るとラピュタを彷彿とさせるファンタジーなんですが、二話目からいい意味で期待を裏切られて「ふァッ?!」ってなりますよー。




さて。

先週の四連休は、長崎県平戸市の中瀬草原キャンプ場に行ってきました!

今回はプチ観光を交えたグルキャンですよー。




キャンプは24日から26日にかけての2泊3日。

四連休初日の23日に買い出しや積載を終わらせました。



24日の9時に、福岡市の東のハズレをしゅっぱーつ!



ナビでは最短で2時間の道のりですが、鳥栖JC経由の道を選んだせいか、実際は3時間弱かけて平戸に到着。

まず向かったのは、平戸瀬戸市場!



お目当ては市場の海鮮物と、レストランで食べれる海鮮メニュー( ^∀^)



どれも美味しそうだけど、私と旦那が頼んだのは・・・



イカたこ天丼@1,100円!

イカたこ以外に白身魚や野菜の天ぷらも乗っていて、ものすごいボリュームです(*^^*)

サクサク熱々で美味しかった〜。

ちなみに、長男けい はハンバーグ定食、次男そう はお子さまランチを食べました。

子ども向けメニューがあるおかげで、家族みんなで美味しく食事ができましたよ(^^)



お腹いっぱいになったら、市場で晩酌用の海鮮物@あわびを買って、キャンプ場へ向かいます。

市場から約5分。

到着!!



草原の名前を冠するキャンプ場なだけあって、広い草原が広がるキャンプ場です。

ノーオートのフリーサイトがメインのキャンプ場ですが、軟弱キャンパーの私は荷物をえっちらおっちら運ぶ気力がないので、数少ないオートサイトをチョイス。



本来は車を停めている区画にテントを設営しますが、今回はキャンプ場のご好意で、オートサイト目の前の芝に張らせてもらえることになりました(^o^)



ちなみに、奥に写っている倉庫から、1日1,000円で電源を引くことができます。(※コードリール レンタル込み)



到着時は雨が止んでいたので、急いで設営を行いました!





ほどなく、グルキャンメンバーも到着したので、みんなでバタバタ設営。



設営途中にかなり激しい雨が降ってきたので、全部設営し終わった頃には、私はびしょ濡れネズミと化しましたよ(⌒-⌒; )


(↑雨粒の大きいこと・・・)



濡れネズミは、冷えた身体を暖めるために温泉へGO!

キャンプ場から5分くらいのところにあるサムソンホテルのなごみの湯をチョイス。


(※写真はネットから拝借)

通常は大人900円ですが、キャンプ場の受付で700円の割引券が買えます!

しかもタオル二枚付きです。

絶対キャンプ場で買った方がお得ですよ♪

温泉もぬるっとしたお湯で気持ちがよく、景色も良いから最高でした(^^)

風呂上りはもちろん牛乳タイム!



長男けい はジュースだけども・・・



温泉でさっぱりした後は、キャンプ場に戻って晩ご飯です。



焼き上手さんで焼き鳥+焼肉。

これが楽だわー。



食べ終わった頃にはあたりも真っ暗。



この頃から、雨も時々降るくらいに落ち着いてました。

そして、ここから、大人たちの晩酌タイムが始まります!

満を辞して、平戸瀬戸市場で買ったあわびが登場!!



集まったのが酔っ払いばかりなもんで、このアワビの見た目に大盛り上がり(爆)

何がどう盛り上がったかはご想像にお任せします(・∀・)

味ももちろん美味しかったですよ!!




そんなこんなで楽しいキャンプ初日は終了しました。

二日目はプチ観光と海水浴です!!

てなわけで、つづく(*^▽^*)☆


あなたにおススメの記事
関連記事