アホイ♪♪
RPGツクールといえば音楽ツクールというゲームソフトも忘れてはいけないと声を大にして言いたいアニゲーオタママの なん です。音楽が作れるソフトとか、ボカロの前身じゃないですかー(゚∀゚)!
さて。
3泊4日夏休みキャンプレポの続きです。
初日の夜、旦那が仕掛けたバナナトラップですが。
一晩明けて・・・
・・・・・・
・・・・・・
だよねー(笑)
アリすら寄ってきてませんでした(爆)
そもそも、こんなバナナを潰しただけのブツはトラップとは言えないんですよ。
アルコール含ませたり、イースト菌で発酵させたりして、虫が思わず寄ってくるような匂いを醸し出すようにしなきゃねー。
旦那のバーカバーカ!
なぁんて、トラップを作った旦那をバカにしながらテントの方を振り返ったら・・・
なんと!
テテテテテントにクワガタ♀が張り付いてるーーーΣ(゚д゚ )!!!
(急いで捕まえようとして写真撮影忘れた)
と、いうことで、クワガタゲットだぜ(°▽°)!!!
トラップ効果なのかたまたまなのかは分からないけど、旦那がすっごいドヤ顔だったよ(`・∀・´)
クワガタを無事捕まえたところで、子どもたちが起床。
クワガタを見せたけど、メスでツノも無いので微妙な反応でした。
一番喜んだのは大人というオチね。
初日のバーベキューの残りで朝ごはんを済ませたら、お出かけをします。
キャンプ場から車で一時間半の、大分県竹田市にある中島河川公園プールへ。
ここは無料の河川プールだけど、脱衣所やトイレ、売店の他にウォータースライダーがあります。
ただ、水が超絶冷たい!!!
長男けい はほとんど水に入らず、水位が足首までの浅いところでひたすらチャプチャプ遊び。
次男そう は積極的に川に入って行きましたが、30分もせずに唇が紫色になり全身ガクガクに。
川から出して、売店で温かい食べ物を買って与え、なんとか事なきを得ました( ̄▽ ̄;)
腹ごしらえしたら、次男そう は気持ちが萎えたらしく、「もうキャンプ場に帰る〜」と。
長男けい はちょっとだけ遊んでくるー!と川に行きましたが、本当にちょっとで、五分後には戻ってきました。
結果、滞在時間1時間くらいでの撤収となりました。
思ったより時間潰せなかったなぁ(。・ω・。)
ただ、小学生以上の子たちは水の冷たさなんて物ともせずガンガン川遊びしてたので、我が子らが根性ないだけで、普通は楽しめると思いますよ〜(^m^)
河川プールから帰る前、すぐ近くに水汲み場があったので、麦茶を作るために持ち帰り。
そして、竹田市では有名な唐揚げ屋さんの天神丸福に立ち寄り、唐揚げを購入しました。
立ち寄ったのは14時過ぎでしたが、お客さんが多くて、持ち帰りで30分近く待ちました。
夏休み時期に丸福に行く人は、先に電話で予約してた方が良さそうですよ。
唐揚げ購入後は、キャンプ場から車で10分程度のところにある星生ホテルの山恵の湯へ。
入湯料は割高ですが、施設が綺麗で、温泉も6種類ありすごく楽しめました。
くじゅう限定のヨーグルトドリンクが美味しかったです^_^
キャンプ場に戻ったら、もう18時過ぎ。
買ってきた唐揚げをヤキヤキして晩御飯にしました。
揚げ物を網で焼くと、サクサクになって美味しいですね!
今度スーパーの惣菜とかでやってみようかなぁ。
この日はそこまで風が強く無かったので、ご飯後に焚き火が出来ました^_^
気温は21℃。
焚き火が気持いい〜。
クーラー無しで、クーラーつけてる家より涼しいとか、くじゅうは最高ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
焚き火でまったりして、くじゅう滞在2日目は終了です。
3日目以降はその③へ続きます。