アホイ♪
夏休み期間中に「信長のシェフ」のコミックをレンタルをしたアニゲーオタママの なんです。
歴史なんてさっぱり分かりませんが、ただ一つ言えるのは、森可成さん大好きだー♡♡
さて。
8月16日から18日まで、2泊3日で久住高原オートビレッジに行ってきました。
朝8時に福岡市の東の外れから出発して、渋滞に捕まることなく、2時間半で現地に到着!
諸先輩がたのブログで見たことのある入り口にテンション上がります⤴︎⤴︎
予定より早く着いたので、デイをつけて早めにチェックインしました。
(久住高原オートビレッジと久住高原コテージは同じ敷地内にありますが、看板は久住高原コテージだけ。オートビレッジは後付けで出来たのかなぁ?)
昼過ぎより雨予報だったので、雨が降っちゃう前にパパッと設営〜。
設営後はまったり。
温度は30℃ですが・・・
心地よい風が吹いてて、タープの下は涼しく快適でした^_^
設営でかいた汗もすぐに引きましたヨ!
しばらく休憩したら、お昼ご飯を食べに車で30分くらいのガンジーファームへ。
カフェでホットドッグを食べーの。
動物たちにエサをあげーの。
乗馬を体験しーの。
子供ホイホイの大型遊具に囚われーの。
子どもたちがウロチョロするものだから有名なゴールデンミルクのガンジーソフトクリームを食べる暇がなかったけど(泣)、なかなか楽しく過ごせました♪♪
ホームページから画像拝借↓↓
次こそは食べるぞー(^O^)!
最後に売店でウィンナーを買い、キャンプ場へ戻りました。
キャンプ場に戻ったら晩御飯の準備。
次男そう はなんでもお手伝いしたいお年頃。
お米研ぎをしてもらいました( ^ω^ )
洗い物もしてくれましたよー。
長男けい はこういうのは一切しないので、ちょっと感動です^_^
お米に水を吸わせてる間に、敷地内にある温泉へ。
久住高原オートビレッジはサイト料金を払うと同時に入湯料2000円が強制で徴収されるので、温泉は入らないと損損!
それにね・・・
阿蘇五岳が一望できる露天風呂が最高なのです!
(※お風呂では当然写真が撮れないのでイメージ写真です)
この景色を見ないと損損デスヨ!!
温泉でさっぱりしたら、晩御飯は毎度おなじみ捻り無しのバーベキュー(^O^)♪
・・・・・・
・・・・・・
バーベキューの写真撮り忘れた\( ˆ p ˆ )/
それに、ゴールデンカレーキャンペーンで当たったコールマンのライスクッカーで初炊飯したのに、その写真も撮り忘れたww
S&Bさんごめんなさい(`・ω・´)ショボンヌ・・・
バーベキューが終わる頃には陽も落ちて、あたりは真っ暗。
気温もあっという間に下がって21℃に。
肌寒いので焚き火が心地よいです♪
この日は曇り空だったので星空を拝むことが出来ませんでしたが、翌日は晴れ予報なので期待して・・・
おやすみなさーい(( _ _ ))..zzzZZ
その2に続け!