強風GWキャンプ@四本堂公園キャンプ場 その②

なん

2018年05月10日 17:20

アホイ(°▽°)!

進撃の巨人の第3期がNHKで放送されると聞いて色んな意味でガクブルしているアニゲーオタママの なん です。
その潤沢な資金で素晴らしいアニメを作ってくれると信じてるよNHKェ。



さて。

長崎県西海市の四本堂公園キャンプ場でのキャンプ二日目レポ、いっきまーす( ̄∀ ̄)



初日は強風にビビり20時台に寝ましたが、やはり風の音が凄くて夜中に2回ほど目が覚めてしまいました。

でもガキンチョどもはグッスリ。

一度も起きることなく、気持ちよさそうに朝を迎えました(^_^;)



放っておくといつまでも寝る旦那も叩き起こし、顔を洗いがてら海沿いを散歩です。



おおお・・・



透明度半端ない!!

もう少し暖かかったら海水浴したいところです。
(※磯遊びのみで遊泳禁止だけど)



おにぎりで簡単に朝ごはんを済ませたら、キャンプ場から10分程度の長崎バイオパークに行に出発!

バイオパーク本園は10時時点で長蛇の列だったので、併設されてるふれあい動物園のPAWに行きました。



GWの割にそこまで混んでおらず、ほぼ待ち時間無しで入れましたよ。

PAWではモルモットや・・・



猫や犬などの小動物と触れ合えます。



猫好き長男けい はメロメロ〜。

一時間たっぷり触れ合ったところで、子供たちに本園に行ってみたいかと聞きましたが、満足したようでそのまま帰りましたww

お財布に優しいオコチャマたちだこと( ̄▽ ̄)




次は長崎オランダ村へ。



GWだというのに人は少ない(悲)。



敷地内にあるSAIKAIキッチンというお店でランチタイム。



お客さんはそこまで多くないのに、スタッフさんが慣れてないせいか全然捌けてなくて、席に案内されるまでかなり待たされました(^^;;

でも注文してからは早かったです^o^




おなかいっぱい食べたら、キャンプ場に戻る前に西彼保健福祉センター〈遊湯館〉でひとっ風呂。


(HPより画像をお借りしてます)

シャンプーや石鹸の類は無いですが、利用料が安くてありがたかったです。

お湯が熱めだったから子どもがすぐに上がりたがったのが難点かなぁ⤵︎


その後魚魚市場へ。



サザエさんお買い上げ〜。



テントに戻って早速バーベキューです!!



けーさんから頂いたワインも開けちゃいます^o^



すごくフルーティで、ジュース感覚でグビグビいっちゃいました( ̄▽ ̄)☆

美味しかった〜。けーさんありがとうです〜♡



そんなこんなでまったり過ごしていると、ゆっくりと日が落ちていきました。

これがまた綺麗なこと!!



ふつくしい・・・

こんな景色を見ながら海鮮バーベキューやって美味しいお酒を飲めるとか幸せです♡


バーベキューが終わったら念願の焚火!



昨日は強風で出来なかったもんね・・・

そして恒例の花火!!



これでこの日のイベントは終了です( ̄▽ ̄)

満足して寝袋に潜り、子供達と一緒におやすみなさいしました^ ^

酔いつぶれて椅子で寝落ちとかしない健全なキャンプライフですよ、寝落ち師匠〜ww




次の日は早めに起きてホットサンドで朝食♪



すぐに撤収作業をしてキャンプ場を後にしました( ̄▽ ̄)



☆☆☆☆おキャンプ総括☆☆☆☆

・強風キャンプ半端ねぇ。我が家は風速7m位が限度かな?

・観光に重きを置いてキャンプ場でまったり遊ぶ時間が少なかった。3泊したいよー。

・この時期のキャンプ場は脚の長い蚊もどきが沢山いた。刺されなかったけどかなり気になるから蚊取り線香は必須。

・四本堂公園キャンプ場はゴミ持ち帰り!どこぞのサイトで引き取ってくれるって書いてたけど持ち帰りだったよぉ・・・

・四本堂公園キャンプ場はau電波オッケー。

・ハウステンボスの花火は見えるけどちっさい!

・四月に入って精神的に病むことが多かったけどキャンプで癒された!キャンプ最高!!

・今月末も出撃するよ!長男けいリクエストで蛍鑑賞キャンプだー( ̄▽ ̄)



あなたにおススメの記事
関連記事