2018年に行きたいキャンプ場
アホイ♪
長男の眼科の定期検診でこども病院に行ったら、こんなポスターを発見して心ときめいたアニゲーオタママの なん です。
アルミンと一緒でマスクを付ける派ですが、あえてエチケットを守らずに兵長に罵られたり叩きのめされるのもいいなぁ(*´Д`*)ハァハァ
さて。
キャンプ行きたい病が発症して
ライフはほぼゼロの なん ですが、
来週末の試験のために
デイも含め出撃は自粛中です⤵︎
そのかわりキャンプ出撃の妄想が膨らみますよーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
とりあえず来月の三連休は馬鹿の一つ覚えで
竜王山公園オートキャンプ場に出撃するとして。
(※冬キャン装備が心許ないので今回はトレーラーハウスです)
三月は出身地である大分県中津市の
バルンバルンの森で
花見キャンプをしてみたいな〜。
四月は手作りピザを焼きに
夢たちばなビレッジに行きたいし。
五月はハウステンボスの
花火が見えるキャンプ場に行く予定です♡
暖かくなってくる六月〜九月は
川遊びが出来るキャンプ場や
涼しい久住あたりに行ってみたいですね。
見渡す限り高原の
ボイボイキャンプ場とか憧れます♪
十月以降は紅葉の素敵なキャンプ場がいいですね!
九州ブロガーさんたちがこぞって行く
山鳥の森オートキャンプ場とか
志高湖キャンプ場も行きたいなー。
寒くなると旦那が出撃拒否をしだすから
母子で行ける近場のキャンプ場が中心になるかも?
福岡市南区の五ケ山ダムキャンプ場も
今年の秋頃にオープン予定らしいので、
(ぁぃゃーさん、情報提供サンクスです♪)
そこをホームにして
母子キャン三昧もいいかもしれません(*'▽'*)
他にも良さそうなキャンプ場は
沢山ありそうですね!
ここは設備が整ってて綺麗で良かったよーとか、
あえてサバイバルな香り漂う
昔ながらのキャンプ場もいいよーとか、
オススメがあれば教えていただけると嬉しいです♪
目標は1ヶ月に1出撃以上!
コミュ障ですが
ブロガーさんとの交流もしてみたいですッ٩( ᐛ )و
***************
おまけ。
アウトドアとは関係ない
我が家のお出かけネタです。
先週、初詣で宗像大社に行きました。
くじびきでは半吉なるものが出て、
可愛い犬の置物をもらえました^_^
が、半吉という
中途半端な結果が気に入らない長男けい。
「はんきち いみわからない
でもーねんたのしめますように」
なかなか上から目線の絵馬です。
初詣の帰りに、同じ宗像市の
サンパレスでプラネタリウム鑑賞。
最近天体に興味を持ち出した けい だけでなく
次男そう も楽しそうに見てました^_^
今回はこども向けのを見ましたが、
私はプラネタリウム自体久々だったので
童心に返って楽しく鑑賞できました。
たまにはこういうのもいいですね♪
さらに同じ宗像市の城山家具で
けい の学習机も見てきました。
色々あって迷うけど
堀田家具のシンプルなやつにしようかなー。
おまけ、終わり!!
関連記事